![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:93 総数:714141 |
6年生 修学旅行説明会![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,会場を2つに分け,片方の会場はリモートでの説明会として実施しました。 健康と安全に気を付けて,無事修学旅行に行けるよう,万全の準備をしていきます。 3年 地域のお年寄りの方にお手紙を書きました
金閣小学校では,毎年,9月の敬老の日に合わせて,地域にお住まいのお年寄りの方にお手紙を書かせていただいています。金閣社会福祉協議会を通じて届けていただいているのですが,今日は3年生の教室でも子どもたちが手紙を書いています。心を込めて,丁寧に,色塗りをしている子どももいました。
子どもたちの素直な思いを読んでいただいて,地域のお年寄りの方に少しでも微笑ましく思っていただき,お役に立つことができればと思います。 ![]() ![]() 1年 生活科 いろみずあそび 2
広げた和紙は,どれも少しずつ違う,すてきな模様ができました。子どもたちはとてもうれしそうに広げて,自分だけの模様を見つめていました。
![]() ![]() 1年 生活科 いろみずあそび 1
生活科の学習で,育てていた朝顔の花で作った色水を使って和紙を染める活動をしました。冷凍保存しておいた朝顔の花を袋に入れて揉み,色水を作ります。そして,4つに折った和紙の四隅を少しずつ色水に浸けると・・・。
![]() ![]() ![]() 久しぶりに,雨です
子どもたちが登校するときにはまだほとんど降っていなかったのですが,1時間目の間から,しとしとと降り出しました。久しぶりに,今日は雨です。まだ,運動場に水たまりができてしまうほどではありませんが,中間休みに外で遊びたかった子どもたちにとっては,無情の雨となってしまいました。
気温は,昨日までに比べると高くないのかもしれませんが,湿度がとても高く,蒸し暑さは変わりません。今週から2学期の学校生活を始めて,やっと今日で1週間が終わります。新型コロナウイルス感染症予防と熱中症予防の両方をしながら,子どもたちはとてもよく頑張っています。明日,明後日の2日間,しっかりと休んで,また来週から頑張れるようにしておいてほしいです。 ![]() 2年 音楽科 「けんばんハーモニカ」![]() ![]() 2年 掃除時間![]() ![]() 中庭でのマット運動![]() 4年 理科とじこめた空気や水
閉じ込めた空気は圧し縮められるけれど,水は圧し縮められないことを確かめる学習です。実験道具に水や空気を入れて圧し,その手ごたえから確かめていきます。子どもたちは実験が大好きです。とても楽しそうに学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 くるくるランド
割りピンと画用紙を使ってくるくる回るステージを作り,紙を回す仕組みから思いついたものを作って表現する学習です。アイデアスケッチを描いて,それをもとに作っていきます。くるくる回すと違う場面が表れてきて,とても楽しい作品ができそうです。
![]() ![]() ![]() |
|