![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:105 総数:1268519 |
『体育大会』その35
午後の部が始まりました。
手拍子の練習から始めて,本部の子たち,上手く盛り上げてくれます。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その34
午前中の部が終わりまし。 お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その33
自分の色が勝利すると,応援席も盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その32
本部席も楽しんでいるようです。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その31
力を振り絞って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その30
綱引きは,もしかしたら人数が少ない方がしんどいかもしれません。だって,決して手抜きができないですから…。
みんな,頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その29
次の種目は色別綱引きです。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その28
生徒席の様子です。借り物のそばの生徒席に待機していました。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その27
封筒の課題の中に「校長先生に写真を撮ってもらってゴール」というものがあったらしく,何人もの生徒が私のもとへやってきました。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その26
次は「借りもの競争」です。
![]() ![]() ![]() |
|