京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up21
昨日:34
総数:488490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

3年生 社会 「工場でつくられるもの」

画像1画像2
社会科の学習で「工場でつくられるもの」という学習を進めています。

今日は,生八つ橋を見たり食べたりして気付いたことや疑問に思ったことを話しました。

「なぜ,三角形なのか…」
「どんな材料で出来ているのか…」
「どのぐらい種類はあるのか…」

実際に見たり食べたりしたからこそ様々な疑問が出てきました。

これからは疑問を解決できるように学習を進めていきましょう!

3年生 あまりのあるわり算

画像1画像2
算数では「あまりのあるわり算」の学習を進めています。

あまりがあるわり算では,本当に正しいのかたしかめをすることも大切です。

『わる数×答え+あまり=わられる数』を覚えておけば大丈夫!!

テストだけでなく宿題などでも,問題を解いた後にはたしかめをしてもらえればと思います。

学校だより10月号

朝夕が肌寒くなり,少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

学校だより10月号を掲載いたしました。ご一読いただけると幸いです。

学校だより10月号
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 スポーツ大会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp