![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:105 総数:1268609 |
『文化祭 舞台発表の部』その5
続いて,5組の手話劇です。
ビデオの部分が長く,舞台でのパフォーマンスは立ったままのシーンばかりになってしまいました。 しかし,その内容はしっかりと皆に聴かせるものでした。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭 舞台発表の部』その4
全く照れることなくやり切りました。爽やかでカッコ良かったです。
すばらしい! 完全に会場を巻き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭 舞台発表の部』その3
6組の楽器演奏とダンスの発表です。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 舞台発表の部』その2
生徒会本部役員たちによるオープニングです。趣向が凝らされていて楽しかったです。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 舞台発表の部』
8時40分,定刻に舞台発表は始まりました。プログラム順に紹介していきます。
学校の挨拶に続いて,文化委員長の開会の挨拶です。文化委員長は自分で手話をつけて話しました。 学校長の挨拶の内容は配布文書のボックスに後ほどアップしますので,ご一読ください。 ![]() ![]() 『保護者対象展示鑑賞会』その5
そういえば,私も子どもが小さなころ,こうして作品と一緒に写真を撮ったっけ。
先週2日連続で曇り空のため実施できなかった「天体観望会」ですが,今日は晴れの良い天気なのでグランドに望遠鏡が出されていました。 土星と木星がきれいに見えていました。 みなさん,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『保護者対象展示鑑賞会』その4
是非,この後家で,中学生と作品についてあれこれ話してみてほしいと思います。
きっと,中学生は次の作品作りに意欲がわくと思います。 ![]() ![]() ![]() 『保護者対象展示鑑賞会』その3
小学生の弟や妹が来ていることもありました。日中ならこれないですよね。中学生の作品を見ておくのはとてもよいと思います。
保護者の方と一緒の中学生の姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() 『保護者対象展示鑑賞会』その2
6時ごろ,「今年はコロナの関係でさすがに少ないのかな?」と思っていたのですが,徐々に増え始め,6時半ごろには例年と変わらないほどの保護者の方に訪れて頂きました。
![]() ![]() ![]() 『保護者対象展示鑑賞会』
6時から,保護者の方を対象に展示の鑑賞会を実施しました。
![]() ![]() ![]() |
|