京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:50
総数:1268842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『体育大会予行』その2

 生徒会長の開会の言葉,選手宣誓,諸連絡の練習です。
画像1
画像2
画像3

『体育大会予行』

 2時間目に行われた体育大会の予行演習の様子を紹介します。

 まずは,開閉会式の練習です。

 チャイムが鳴る前に集合が完了し,チャイムと同時に始めることができました。
画像1
画像2
画像3

『体操服登校』その3

 さあ,一日の始まりです。
 今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『体操服登校』その2

 今年度に限っては,普段から体操服で登校している生徒もいますが,こうして全員が体操服で登校してくると,いよいよ体育大会がやってくるんだなという気持ちが強くなってきます。

 脚に自信のある人もない人も,体育大会のあの雰囲気の中ではみんなが楽しめます。皆さん,大いに楽しみにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『体操服登校』

 おはようございます!

 今日は2時間目に体育大会の予行演習があるため,生徒たちは体操服で登校してきました。こうして体操服で登校してくると,あたかも1〜4時間目までずっと予行があるように気になってきます。
画像1
画像2
画像3

『天体観望会』その3

 7時過ぎまで晴れるのを待ちましたが,願いが届かず今日は中止。明日に延期することになりました。

 「明日も来れる人?」
 この問いにも予想以上の人が手を上げました。明日こそ土星や木星を観たいものです。
画像1
画像2

『天体観望会』その2

 『いざ星を見るぞ!』と意気込んでグランドに出てきたものの,何と曇り空。

 雲の隙間からちょっとの間だけ月や星が見える程度です。がっかりです。
画像1
画像2
画像3

『天体観望会』

 今日は6時から「天体観望会」を実施しました。

 まずは,教室で予習です。

 予想していた以上にたくさん参加していてビックリしました。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その6

 先週の金曜日の練習を観ていたので『どのクラスもやや迫力に欠けたなあ』と思って聞いていました。

 引き上げる生徒たちにそんな感想をふっと投げかけたところ,発生練習がなくいきなりだったので声が出なかったと,いかにも残念そうに言っていました。

 自分たちでも『あれっ,なんやろ!?』って思いながら歌っていたということが分かりました。
 全然大丈夫です。
 まだまだ時間があるからしっかりと練習してください。本番を期待しています。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その5

 最後は3−3・6組です。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp