京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up95
昨日:78
総数:1268785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その3

 3組は理科,そして5組は国語です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は家庭科です。しっかり学んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は数学です。T・Tでの学習です。今日はT1とT2の先生が替わっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 文化祭に向けて,ダンスの練習です。上手になってきました。そして,楽しくできるようにもなってきました。楽しむことは大切です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は理科です。

 今日の実験は分銅を使って上皿天秤で重さを計っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は音楽,そして5組は社会です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から3時間めの授業の様子を紹介していきます。

 1組は美術です。全員,絵文字のデザインが決まったようです。
画像1
画像2
画像3

『曇りで蒸し暑い』その4

 4連休明けということで,PTA本部役員の皆様方が早朝から校門に立って一緒にあいさつをしてくださいました。おそろいのTシャツを着て,大きな声で元気にあいさつをされていました。
 本当に有難うございます。

 さあ,新しい週の始まりです。気合を入れて参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『曇りで蒸し暑い』その3

 今週は3日間しか登校日がありません。文化祭に向けての取組が切羽詰まってきました。しっかり計画を立て直して本番までにすべてのことを完成させましょう。

 楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『曇りで蒸し暑い』その2

 今日は,当初雨が降るという予報でしたが,どうでしょう,降らないかもしれません。

 午後6時30分からは学校運営協議会主催の「天体観望会」が予定されています。
 雨は降らないかもしれませんが,雲が多く星の観察は難しいかもしれませんね。私も含め,木星や土星を見るのを楽しみにしていた人も少なくないと思うので,何とか晴れてほしいところです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp