![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:105 総数:1268502 |
『音楽発表会に向けて』2−3その2
生徒たちの一生懸命さがひしひしと伝わってきて,感動を覚えました。
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会に向けて』2−3
第2音楽室では2−3が練習を行っていました。
なかなか良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『音楽発表会に向けて』1−3
今日も本館で練習しているクラスや学年を中心に観に行きました。
第1音楽室では1−3が練習です。はじめのころに比べると,『別の学級か』と思うくらい上手になっています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3組は国語,そして5組は数学です。
どちらも熱心に学習に取り組んでいました。 『これなら力がつく!』そう思える授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組では面白そうな実験をしていました。
薬の正しい服用の仕方です。炭酸飲料の中に薬を入れた実験でしょうか。ものすごい勢いで泡が散っていました。身体の中でこんなことが起こっては大変だということが分かったと思います。 生徒たちは興味深く見入っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は1組の保健の様子から見ていきます。『今日は体育の授業をやってないなあ」と思っていたところ,1・2組が保健の学習でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は理科,そして5組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は家庭科です。しっかり学んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は数学です。T・Tでの学習です。今日はT1とT2の先生が替わっていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
文化祭に向けて,ダンスの練習です。上手になってきました。そして,楽しくできるようにもなってきました。楽しむことは大切です。
![]() ![]() ![]() |
|