京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up67
昨日:101
総数:458667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年 からだをほぐしてみよう No.2

画像1
画像2
1年生のみなさん,元気にしていますか?

1年生の体育では,「からだほぐしのうんどうあそび」という学習があります。みんなで楽しく体を動かす遊びを取り入れた学習です。
家でいることが多い時期なので,室内でできるからだほぐしの遊びをのせてみました。
ぜひ,体を動かしたいな!と思うときにはやってみてくださいね。

1年 からだをほぐしてみよう! No.1

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,元気にしていますか?

1年生の体育では,「からだほぐしのうんどうあそび」という学習があります。みんなで楽しく体を動かす遊びを取り入れた学習です。
家でいることが多い時期なので,室内でできるからだほぐしの遊びをのせてみました。
ぜひ,体を動かしたいな!と思うときにはやってみてくださいね。

音がくのきょうかしょをひらいてみよう!

画像1
  2年生のみなさん,きょうはいかがおすごしですか?
きょうは,ずいぶんあたたかくていいてんきですね。


 さてさて,音がくのきょうかしょをちょっとひらいてみよう!
6ページ,7ページには「メッセージ」というきょくがのっています。
ここでは,いろいろなくにのあいさつのことばをおぼえていけるといいですね。

さてさて,下はどこのくにのあいさつでしょう?

 グッドモーニング(おはよう)
 シェシェ(ありがとう)
 アンニョンヒガセヨ(さようなら)

7ページにはしゅわのあらわしかたものっているのでやってみましょう。

 音がくのきょうかしょには,しゃしんにのっているようなQRコード(キューアールコード)がのっています。いろいろなくにのあいさつがきけますので,おうちの人といっしょにきいてみましょう。

5年生 古典の世界を楽しもう

本日の名言
 『世界を良くしようと思ったら,誰だってすぐに始められるというのは,なんて素敵なことでしょう』(アンネ・フランク)

 千年以上も前から読まれてきた「古典」。5年生の国語の学習では,古典の作品を学びます。そして,その古典の作品の舞台の多くは,ここ京都。遠くに見える山々や空・・・紫式部や清少納言も同じ景色を見ていたはずです。千年の時を超えて昔の人々と思いを共有したり,言葉の響きやリズムを味わったりと古典には楽しみ方がたくさんあります。ぜひ声に出して読んだり,覚えたりしてみてください。国語の教科書には,様々な古典作品が紹介されていますよ。

画像1
画像2
画像3

1年 「ここはどこでしょう?」 2

画像1
画像2
正解は,ほけんしつでした。

しんどくなったときやけがをしたときなどにいきます。
そのときは,ほけんしつのいけだせんせいに,どこがいたいのか,どのようにしんどいのかをつたえられるといいですね。
また,身体計測などをする時などにもほけんしつでします。

学校に来ることができない日が続いていますが,てあらいうがいをしっかりして,元気にすごしてください。

さいごに,1ねん1くみのなかむらせんせいをさがしてみてください。

3年生 詩を楽しもう!

画像1
この「どきん」という詩は国語の教科書のP12,13にのっています。

まずは…

声に出して読んでみましょう1

そして…

声に出しながら「ぐらぐら」や「えへへ」などのようすは,体をつかってあらわしてみよう♪

きっと,ただ読むだけではない詩の楽しみ方にきづくはず♪

昨日のこたえは…

【国語】   

「学」

【算数】

1+2+3+4−5=5  でした!

「小学生の地図帳」

画像1画像2
 本日は,以前に配布させていただきました「小学生の地図帳」について紹介させていただきます。
地図帳の表裏表紙や背裏表紙に付いています大きな世界地図や日本地図がカラーでとても見やすいです。その地域の名前を指で隠して問題を出してあげてください。
 また,写真にもございますが,教科書のいたるところに「二次元コード(QRコード)」が付いています。11ページの内容「地図記号」は3年生で学習しています。QRコードを読み取っていただくと,確認テストができるようになっていますので是非ご活用ください。

令和元年度卒業生について

 薄暗くなろうとしてきたある日の夕方,遠くの方から男の子が呼吸を荒げ走ってきました。「先生!」と声を掛けてくれたその男の子は,今年中学生になったばかりの下京渉成小学校の卒業生でした。話を聞くと,これから始まる部活に備えて,今自分にできることを考え,ランニングをしているとのことでした。汗だくになった彼の表情や息を整えながら必死に話をしてくれている姿に,ものすごく心を打たれ,最近,暗くなりがちになっていた私の気持ちがパッと明るくなりました。
 新型コロナウイルス感染症が広がり,暗い話やニュースが世間を騒がせています。このことを重く受け止めた上で,なるべく子どもたちの気が沈まないよう,明るい話を見つけてみてください。

6年 運動不足を解消しよう

画像1
画像2
休校が続き,家から出られないため,運動不足になっていませんか。
今日は,お家でできるトレーニングを紹介します。
子どものうちの筋トレは,体に悪いイメージがありますが,適度にすることで成長を促したり怪我を予防したりする効果があるらしいですよ。
まずは,プランク,一つ目の写真です。体をまっすぐにして30秒〜60秒頑張ってみましょう。テレビのCMのときなど,ちょっとした時間でもできますよ。
次は二つ目の写真です。
1.片足で立つ 2.そのまま片足でしゃがむ 3.片足で立ちあがる
両足をついてはいけませんよ。左右どちらもできるかやってみてください。
頑張りすぎず,ぜひ,お家の人と楽しみながらやってくださいね。
では引き続き,早寝,早起き,朝ご飯,学習,運動,感謝!

3組 国語の学習〜6年生〜

今日は国語の学習にチャレンジです!
言葉の学習をしながら,漢字の力もレベルアップさせましょう!

下に,左右で反対の意味になる言葉がならんでいます。
右の言葉はひらがなになっていますが,漢字とおくりがなで書けますか?
どのような字か,考えてみましょう!


動く⇔とまる

遠い⇔ちかい

分ける⇔あわせる

学ぶ⇔おしえる

低い⇔たかい


このように身近な言葉の反対の意味になる言葉を考えながら,
言葉の力と漢字の力を高めていきましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp