![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:126 総数:402418 |
6年生 修学旅行(37) 解散式
修学旅行の締めくくりは,解散式です。体育館に集まって2日間をふり返りました。充実した修学旅行だったと思います。この2日間の経験を,これからの学校生活でも生かし,乾隆小学校をリードする姿を楽しみにしています。
お迎えにも多くの保護者の方にお越しいただき,ありがとうございました。ご家庭でも,子どもたちのお土産話をいっぱい聞いてください。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(36) 帰校![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(35) 帰校
修学旅行から帰ってきた6年生です。ちょっと疲れた様子ですが,全員元気です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(34) 信長の館〜安土考古資料館
修学旅行の見学先も最後となりました。信長の館から滋賀県立安土考古資料館の見学です。少し疲れも見えますが,社会で学習する歴史についてしっかりと学びます。
![]() ![]() 6年生 修学旅行(33) 安土城天守信長の館
安土城天守信長の館に到着しました。
写真を掲載することができないため,文章のみの更新になります。 1泊2日の修学旅行も,いよいよ終盤になりました。子どもたちも,少し疲れが出てきたようです。 6年生 修学旅行(32) 昼食
狸村でのお昼ごはんです。ここでも感染予防をしっかりしながらおいしくいただいています。
![]() ![]() 6年生 修学旅行(31) 信楽焼絵付け体験
一人一人に仕切りを用意してくださり,感染防止対策もばっちりです。素敵な湯飲みが仕上がりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(30) 信楽焼絵付け体験
世界に一つだけの湯飲みを目指して,真剣な表情で絵付けを進めています。続々と力作が完成していきます。焼き上がりが楽しみです。
![]() ![]() 6年生 修学旅行(29) 信楽陶苑に到着しました
信楽陶苑に到着しました。狸村から少し離れたところにある登窯を見学して,信楽焼の絵付け体験が始まります。
移動中は雨が降っていましたが,バスから降りると必ず晴れています。やはり,子どもたちの思いと『てるてる坊主』の力ですね! ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(28) ホテル出発
お世話になったホテルの方にお礼のあいさつをして,バスに乗りました。
8時30分,ホテルにお別れし,信楽に向かって出発しました。 ![]() ![]() ![]() |
|