京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up39
昨日:97
総数:1268826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その2

 5組は数学。

 2年の数学はどのクラスもTT(ティーム・ティーチング)でやっているので,5組の場合は2人の生徒に2人の先生ということになります。とっても恵まれていますね。
 しっかり力をつけないと!!
画像1
画像2

『授業の様子』2年その3

 3組は音楽,はじめて男女一緒に歌っている場面を観ました。

 美しいハーモニーを奏でていましたよ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は美術。木彫に挑戦かな?
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は英語です。
 今日も学習したことをペアで練習しています。これは本当によい取り組みです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 今日も楽しく頑張っていました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 3組は技術,5組は家庭科です。

 実技教科は生活の直結していることが多いので,ためになることが多いでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は英語です。否定文の練習です。
画像1
画像2
画像3

『今日の授業の様子』1年

 遅くなりました。申し訳ありません。

 今日の授業の様子について,1年から紹介していきます。

 1組は理科です。T2の先生に手伝ってもらって実験の準備です。
画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』その4

 さあ,今日も張り切って参りましょう。

 がんばれ,二条のみんな!!
画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』その3

 明日の簡単な予定です。

〇1・2時間絵は全学年全学級で授業参観です。
 1時間目 8:40〜 9:25
 2時間目 9:35〜10:20
 3時間目 10:35〜11:25 カリキュラム説明会&学年別懇談会 
       講堂で全体会を行った後,学年別に分かれて頂きます
 4時間目 11:40〜12:30 3年のみ,講堂で授業参観
 5時間目
 6時間目
 
〇3時間目以降,生徒は普通に学習を行います。
〇給食がないので,お弁当の用意をお願いします。
☆今年度は部活動参観は行いません。     

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp