![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268815 |
『授業の様子』3年その2
1組も保健です。
こちらはグループ討議で課題の解決を図っています。見ていて面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は英語,現在完了形の学習が続いています。
2組は保健です。今日は,自然災害の2次災害について学習していました。 基本的に,2次災害は人の心がけ次第で防げるので勉強しておく必要がありますね。 教育実習生も真剣な表情で授業を聴いていました。当然,生徒たちとは視線は異なりますが…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は技術,5組は国語(書写)です。
技術の時間には,教室の蛍光灯を例にとって電流の勉強をしていました。やっぱり,生活に根ざした題材は生徒の興味を引きます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は理科。
「もしも,僕が植物だったら…」 先生がそんなことをいうものだから,生徒たちがやけに盛り上がりました。 いたって真面目な発問だったのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は英語です。
学習した内容をすぐに会話にします。こうすることで,生きたフレーズを習得することができるように思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
火曜日恒例のスピーチの時間です。
だんだん上手になってきました。 聴いていてもよく分かるようになってきましたし,何よりも楽しいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は美術。今日から色を塗りだしています。
カッターシャツに絵の具がとんだようです。すぐに洗剤で落とさないとなかなか取れません。気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は音楽です。このクラスの合唱練習の様子をよく見ます。
上手になっていく過程が分かって面白いです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』
主に3時間目の授業の様子を1年から紹介していきます。
5組は国語,1組は数学です。 この授業に教育実習生が入って彼女も一生懸命に学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『まだまだ暑い!』その5
暑さに負けず,何事にも元気いっぱいアクティブに活動しましょう。
さあ,今日も一日,張り切って参りましょう。 高校生も「二条魂」をもって頑張ってね。 ![]() ![]() ![]() |
|