京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:49
総数:231425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

たまご組さん 2学期もよろしくね!

画像1
画像2
久しぶりのたまご組さん。
まだまだ暑いので「ペットボトルすくい」をして遊びました。今年は夏祭りもなかったですものね・・・
ビー玉ころがしもお友達と一緒に楽しむ姿があり、みんなの成長を感じる初日でした。

ひよこ組さん 始まったよ!

画像1
画像2
あつ〜い夏休みが終わり、あつ〜い2学期が始まりました。
みんな少し大きくなって、元気な姿を見せてくれました。

今日は保健職員の先生に、幼稚園での過ごし方を教えてもらいました。
まだまだコロナと一緒に過ごす日々は続きます。
気をつけながら幼稚園の生活を楽しみたいと思います。

インターンの学生さんが来ています

今日から4日間,大学生のお姉さんたちが幼稚園のお仕事を勉強しに来てくれています。

子どもたちは大喜びです。一緒にたくさん遊べるといいですね。

4日間よろしくお願いします。
画像1

8月生まれ誕生会がありました

今日は8月生まれのお友達の誕生会があり,みんなでお祝いをしました。

昨日幼稚園に新しくきたチャボも,園長先生とお祝いにかけつけました!

8月生まれのお友達おめでとう!
画像1画像2

視力検査をしました

今日は,ゆり組さんの視力検査をしました。

「ばら組さんのときにやったよ!」「やり方覚えてる!」とお話ししてくれました。


見えづらそうにしていた人には,後日再検査を行います。

結果は,また後日お渡しします。


画像1

入園をお考えの皆様へ5

京都市の公立幼稚園が目指している保育の在り方
画像1
画像2

入園をお考えの皆様へ4

上賀茂幼稚園では様々な季節の行事も大切にしています。今後もコロナ感染拡大対策を取りながらできることを少しずつ進めていきたいと考えております。
画像1
画像2
画像3

入園をお考えの皆様へ3

入園をお考えの皆様へ園の様子をご覧ください。様々な行事・1日の振り返りの話合い活動・広々としたプール
画像1
画像2
画像3

入園をお考えの皆様へ2

画像1
画像2
画像3
入園をお考えの皆様へ京都市立上賀茂幼稚園の様子をご案内申し上げます。園舎園庭についてそのようすをHP上にてご覧ください。上賀茂神社に歩いての園外保育。園庭の様子・園舎・プール等恵まれた環境をご覧ください。

入園をお考えの皆様へ

入園をお考えの皆様に上賀茂幼稚園の教育方針や園での1日の流れや保育の様子をご覧いただけます。上賀茂幼稚園は京都市北区で唯一の公立幼稚園です。上賀茂小学校の敷地内にあり,小学校とは深いつながりで連携しています。2年保育ではありますが,未就園の3歳児クラスをひよこ組と名付け月曜日〜木曜日の朝9:30〜11:30実施しております。又4歳児5歳児のクラスはお仕事をされておられるご家庭の対応もあり,預かり保育を最長18:00まで行っております。0〜2歳対象のたまご組教育相談も毎週金曜日に実施しております。是非上賀茂幼稚園の様子を見にお越し頂きたいと思います。見学はお電話をいただければ常時対応しております。広い園庭を存分に活用し,徹底した遊びや地域行事を大切に,その事から得られた知識や経験を就学後の学びにつなげる保育を行っています。大きな常設プールもございます。是非上賀茂幼稚園に1度お越しください。ご来園をお待ちしています。上賀茂幼稚園の様子その1上賀茂幼稚園の様子その2ここをクリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp