![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:660321 |
3年 社会科「商店のはたらき」
社会科では「商店のはたらき」の学習をしています。
2学期からTTの先生に担当してもらっています。 子どもたちは,おうちから持ってきたお買い物レシートをもとに,どんなお店で,どんなものを買っているのか調べました。 算数科の「表とグラフ」で学習していることを生かして,班の友だちのお買い物調べを表とグラフにまとめていました。やはり,スーパーマーケットでのお買い物が多いようです。来週からは,各クラスのお買い物調べのグラフをもとに学習を進めていきます。 ![]() ![]() 夏休みの思い出を交流しました!![]() ![]() 2年生では,夏休みの思い出を交流しました。 短い夏休みでしたが,「楽しい夏休みだった!」という声を多く聞くことができ,嬉しく思います。 交流中も,思い出を楽しそうに話す子どもたちの姿を見ることができました。 6年生 書写「湖」6年生は7時間目もある中,毎日頑張って授業に取り組んでいます。 今週は2学期初の習字があり,「湖」を書きました。 「湖」は3つの部分に分かれているので,それぞれの大きさや形をどのように書けばいいのかを考えました。 「古」「月」の部分が一文字の漢字として表す時よりも細長くなっていること,「古」が小さめに表されていることなどに気付き,それぞれのバランスを意識して丁寧に書くことができました。 来週からは,委員会も始まります。 最高学年として,引き続き頑張ってくれることと思います。 ![]() ![]() まだまだ暑い日が続きます![]() 1年生の子どもたちは, 休み時間に運動場で遊ぶほかに, 教室で読書やねんど,自由帳にあやとりやおりがみなど, 色々な過ごし方をしています。 今週からは1年生の子どもたちも, 給食当番や掃除にもチャレンジし始めます。 生活面においても,様々な活動を学びながら どんどん成長していく姿がとても素敵ですね。 すばる 夏休みのお手伝い![]() ![]() ![]() お家のお手伝いをしたことを発表しあいました。 お家の人からのメッセージにも 「自分から進んでがんばってくれたね」 「忘れずに毎日がんばってくれてありがとう」など お家の人のために,お手伝いをがんばろうと してくれていたことが,よくわかりました。 これからも,お家のお手伝いを続けてくれるとうれしいです。 がんばれ!すばるレンジャー!! ハードル走 Start!![]() |
|