![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:50 総数:1268842 |
『2学期始業式』
1時間目は2学期の始業式です。
今日は講堂に2・3年生が入りました。1年生はリモートで各教室で観ています。 整列が完了して,さあ,始めましょう。 ![]() ![]() ![]() 『始業式の朝』その5
生徒たちは今日から起きる時刻も早くなったことだろうと思います。
健康第一です。 手洗い,消毒はもちろん,バランスの良い栄養摂取と十分な睡眠で免疫力をアップを図ってください。健康で2学期を乗り越えましょう。 そして,心身共にしっかりと成長してほしいと思います。 ※1年の学年主任は,こうして節目節目にビデオで記録を残してくれています。 ![]() ![]() ![]() 『始業式の朝』その4
2年生で部活動を頑張っている人にとっては,何と言っても新人戦が大事なのかもしれません。もちろん,そこでの活躍も大いに期待しています。
頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『始業式の朝』その3
今年度は,早速,今日から授業が始まります。
すぐに7時間授業も始まります。コロナで失われた授業を取り返さなければなりません。文化祭と体育大会,まで約1ヶ月です。それに向けての取組も始まってきます。 忙しい2学期の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 『始業式の朝』その2
今年は秋に3年生対象の公式戦があるからでしょうか,「久しぶりやなあ!」と思える生徒が極めて少ないです。
みんな,今日も楽しく登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『始業式の朝』
おはようございます!
久しぶりに生徒の登校の様子を紹介します。今日は2学期の始業の日です。 まだまだ暑いですが,みんな元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『水やりの成果』
カナリーヤシの下のヒマワリが元気に花を咲かせました。
酷暑のお盆のころ,手分けして水やりをしてきて良かったです。 ![]() ![]() 『文部科学大臣杯 決勝』野球その4
夏休みの最終日に素晴らしい体験ができました。
これで,他の部も含めて今後の試合に弾みがついた気がします。 他の部の人たちも,野球部に続け!! 今日は,本当におめでとう! ゆっくり休んで,明日からの新学期に臨んでください。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯 決勝』野球その3
準決勝のしんどい試合に勝利し,序盤で4点のリードをしたことで,どこか気が抜けたところがあったのかもしれません。
最終回に相手の思わぬ攻撃を受けます。ファーボールやアンラッキーなヒットが出て,3点を奪われました。 ツーアウト満塁でピッチャー交替。2試合目は登板の場面がないかと思っていた竹脇君です。見事に落ち着いて投げ切りました。 速球で早々と2ストライク。最後はサードの内野フライに打ち取りました。 4点目をとっていて本当に良かったです。 優勝おめでとう。 併せて,この試合からも学ぶべきところがたくさんあったと思います。この学びを今後に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯 決勝』野球その2
3回,4点目が入って“勝ちムード”になりました。
ピッチャーは,先発が橋村君,リリーフが西村君です。 ![]() ![]() ![]() |
|