![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:339338 |
天気と元気![]() 8月24日の運動場と校舎と空![]() ことしは,とくに早く2学期がはじまりましたが,むかしは9月1日から2学期というのがふつうでした。(「いいなあ」ってこえがきこえてきそう)それでも,むかしはきょうしつにエアコンやせんぷうきがありませんでしたから,じゅぎょう中とてもあつくて,ノートやきょうかしょが,あせでぬれてしまうほどでした。 さてさて,2学期は4カ月。夏(なつ)から秋(あき),そして冬(ふゆ)にむけてじかんがすすみますよ。さあ,どんなことをがんばってみますか? 2学期 始業式
今日から2学期がスタートです。
朝の登校時にはPTAの方も来てくださり,正門に立っていただきました。見守り隊のみなさんも,新学期初日の今日から,変わらず各所で見守っていただいています。ありがとうございます。 2学期の始業式も,リモートで行いました。まだ一同に会することができないのが残念ですが,子どもたちは,教室でしっかり話を聞くことができていました。 ![]() ![]() 8月16日の学校
まい日とてもあつい日がつづいていますが,げん気にすごせていますか。
学校は,閉鎖日(へいさび)のあいだも,ウサギたちのエサやりのためにあける日があります。 できるだけすずしいところでじっとしているウサギたちですが,あたらしいえさを見つけるとすぐに出てきてムシャムシャ。げん気でよかったあ。 きょうも,たいへん暑くなるそうです。みなさんも,熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけてすごしてくださいね。 ![]() ![]() 土足禁止
体育館前の軒下は,子どもたちが上靴で移動する通路になる場所ですので,「土足禁止」です。(正面出入口中学年の下駄箱前を除く)
以前から「そのはず」だったのですが,注意書きも消えかけていて,ご存じない方も増えてきているようなので,改めて書き直しました。これで,はっきり分かります。 ![]() 8月5日の学校![]() ![]() 本かんのアサガオもしんどそうです。 うんどうしょうがわの「あつさしすう(WBGT)」も30をこえてしまいました。 熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけましょうね。 |
|