にじの子学級 はに組 図工
図画工作の学習で,新聞紙を使って秘密基地を作りました。新聞紙を重ねて,筒状に丸めたら,テントのような骨組みを作ります。骨組みを作る時には,友達と協力して作りました。形が出来上がってくると,みんなわくわく!「どんな飾りつけにしようかな。」想像を膨らませて,どんどん作っていっています。
【にじの子学級】 2020-08-26 18:54 up!
2年 体育科 「マット運動」
2年生では初めてのマット運動です。かえるの足うちや,ロバキックなど,いろいろな技に挑戦しました。これから,前転や後転などの技に挑戦していきます。
【2年生】 2020-08-26 18:53 up!
2年 算数科 「1学期のふりかえり」
1学期の学習のふりかえりをしました。たしざんとひきざんの筆算は,夏休みの宿題でやっていたこともあり,覚えている様子でした。しかし,繰り上がり・繰り下がりになると,まだまだ苦手な子もいるようでした。テストが近いので,練習問題をがんばりましょう!
【2年生】 2020-08-25 19:14 up!
にじの子学級 2学期の学習を始めました
2学期の学習を始めました。子どもたちは,とても元気に登校してきました。昨日は,1時間目の朝の生活の時間に,「ラーメン体操」を踊りました。みんな,とても上手に踊っていました。また,読み聞かせで読んでもらった,鏡の絵本に,とても興味をもった様子でした。4時間目には,夏休みに頑張って取り組んだ自由研究の発表の第一弾をしました。絵や貯金箱や絵日記など,色々な自由研究があって,発表を聞いた子どもたちがとても興味をもって見ていました。第二弾の発表も楽しみです。
【にじの子学級】 2020-08-25 13:54 up! *
8月25日(火)「夏休みの自由研究・工作」の様子
今年度の自由研究・工作は,夏季休業日が例年より短かったこともあり,課題に出していない学年や,取組を自由にしている学年もあります。
4年生の教室を覗いてみると,夏休みの自由研究・工作を掲示していました。おうちの人と,一緒になって取り組んだ子たちも多かったと思います。それも大切な学習であり,夏のいい思い出です。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-08-25 12:07 up!
大掃除
2時間目には全校で大掃除を行いました。夏季休業中に溜まった埃をきれいにし,気持ちよく2学期の学校生活を開始できるよう,みんなで頑張りました。
【学校の様子】 2020-08-24 15:10 up!
2年 始業式
始業式の様子です。久しぶりの学校でしたが,しっかりと集中して校長先生のお話を聞くことができました。休み時間には楽しそうに友達と遊んでいました。元気に来てくれて嬉しいです!2学期もみんなで助け合って,頑張っていきます。
【2年生】 2020-08-24 15:09 up!
8月24日(月)「2学期始業式」の様子
本日より,2学期を開始します。モニターで始業式を行いました。
校長先生が休み前に出した宿題をしっかりやりきり,元気に学校へ来た子どもたち。
2学期もやる気一杯で頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2020-08-24 14:13 up!
PTA挨拶運動
本日より2学期です。朝からPTA本部役員の皆様が校門に立って下さり,朝の挨拶運動をしてくださいました。
子どもたちも元気よく挨拶をしていました。まだまだ暑いですが,2学期も頑張っていきましょう!
【学校の様子】 2020-08-24 08:28 up!
3年理科「植物の育ち方」
6月の初めにたねまきをした植物が,学校園ですくすくと育っています。
草たけは,ヒマワリ→オクラ→ホウセンカ→ダイズのじゅんに高くなっています。
花がさいたり,実ができたりしている植物もあるので,家に持ち帰ったオクラとくらべてみましょう。
【3年生】 2020-08-21 16:23 up!