京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up35
昨日:97
総数:1268822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『始業式の朝』その3

 今年度は,早速,今日から授業が始まります。

 すぐに7時間授業も始まります。コロナで失われた授業を取り返さなければなりません。文化祭と体育大会,まで約1ヶ月です。それに向けての取組も始まってきます。

 忙しい2学期の始まりです。
画像1
画像2
画像3

『始業式の朝』その2

 今年は秋に3年生対象の公式戦があるからでしょうか,「久しぶりやなあ!」と思える生徒が極めて少ないです。

 みんな,今日も楽しく登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『始業式の朝』

 おはようございます!

 久しぶりに生徒の登校の様子を紹介します。今日は2学期の始業の日です。
 まだまだ暑いですが,みんな元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『水やりの成果』

 カナリーヤシの下のヒマワリが元気に花を咲かせました。

 酷暑のお盆のころ,手分けして水やりをしてきて良かったです。
画像1
画像2

『文部科学大臣杯 決勝』野球その4

 夏休みの最終日に素晴らしい体験ができました。

 これで,他の部も含めて今後の試合に弾みがついた気がします。
 他の部の人たちも,野球部に続け!!

 今日は,本当におめでとう!
 ゆっくり休んで,明日からの新学期に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

『文部科学大臣杯 決勝』野球その3

 準決勝のしんどい試合に勝利し,序盤で4点のリードをしたことで,どこか気が抜けたところがあったのかもしれません。

 最終回に相手の思わぬ攻撃を受けます。ファーボールやアンラッキーなヒットが出て,3点を奪われました。
 ツーアウト満塁でピッチャー交替。2試合目は登板の場面がないかと思っていた竹脇君です。見事に落ち着いて投げ切りました。
 速球で早々と2ストライク。最後はサードの内野フライに打ち取りました。

 4点目をとっていて本当に良かったです。
 優勝おめでとう。
 併せて,この試合からも学ぶべきところがたくさんあったと思います。この学びを今後に生かしていきましょう。


画像1
画像2
画像3

『文部科学大臣杯 決勝』野球その2

 3回,4点目が入って“勝ちムード”になりました。

 ピッチャーは,先発が橋村君,リリーフが西村君です。
画像1
画像2
画像3

『文部科学大臣杯 決勝』野球

 決勝戦が午後12時50分プレーボールになりました。

 相手は加茂川中学校。初回,ミスとファーボールでランナーを抱えるも無得点で切り抜けます。
 その裏,ヒットが続いて早速3点を奪いました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽その

 文化祭まであと約1か月。

 3年生の晴れの舞台で素晴らしい演奏を聴きたいです。
 しっかりと練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽

 昨日オフだった吹奏楽部が練習を行っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp