大掃除
2時間目には全校で大掃除を行いました。夏季休業中に溜まった埃をきれいにし,気持ちよく2学期の学校生活を開始できるよう,みんなで頑張りました。
【学校の様子】 2020-08-24 15:10 up!
2年 始業式
始業式の様子です。久しぶりの学校でしたが,しっかりと集中して校長先生のお話を聞くことができました。休み時間には楽しそうに友達と遊んでいました。元気に来てくれて嬉しいです!2学期もみんなで助け合って,頑張っていきます。
【2年生】 2020-08-24 15:09 up!
8月24日(月)「2学期始業式」の様子
本日より,2学期を開始します。モニターで始業式を行いました。
校長先生が休み前に出した宿題をしっかりやりきり,元気に学校へ来た子どもたち。
2学期もやる気一杯で頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2020-08-24 14:13 up!
PTA挨拶運動
本日より2学期です。朝からPTA本部役員の皆様が校門に立って下さり,朝の挨拶運動をしてくださいました。
子どもたちも元気よく挨拶をしていました。まだまだ暑いですが,2学期も頑張っていきましょう!
【学校の様子】 2020-08-24 08:28 up!
3年理科「植物の育ち方」
6月の初めにたねまきをした植物が,学校園ですくすくと育っています。
草たけは,ヒマワリ→オクラ→ホウセンカ→ダイズのじゅんに高くなっています。
花がさいたり,実ができたりしている植物もあるので,家に持ち帰ったオクラとくらべてみましょう。
【3年生】 2020-08-21 16:23 up!
子どもたちの体調管理について
24日(月)から2学期を開始します。大変な暑さの中,新型コロナウイルス感染症と熱中症,両方の対策をしながらの学校教育活動です。学校生活のリズムに慣れてくるまで,子どもたちの体調も心配です。新型コロナウイルス感染症対策については,1学期同様,健康観察,手洗い,マスクの徹底・消毒・3密の回避等,できる限りの対策を学校でも講じてまいります。毎朝の検温や健康観察票【現在はレモン色です】のご記入等,保護者の皆様にもご負担をおかけします。健康観察票を忘れたり,記入漏れがあったりすると,保護者の方にご連絡させていただかなくてはなりません。ご協力をお願いいたします。
登下校中のマスクの着用については,学校評価アンケートでも多くの保護者の方からご意見をいただきました。ご自宅から学校までの距離や,登下校時間帯の通学路の日向・日陰の状況等により,熱中症の危険があると判断される場合には,各ご家庭の判断で,登下校中はマスクを外してもよいと子どもたちにお伝えいただければと思います。マスクを外す場合は,会話をできる限り控えることや友達と十分に距離をとること等について,学校でも子どもたちに指導しますが,ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。
【校長室から】 2020-08-21 11:25 up!
本日8月21日の運動場開放を中止します
10時現在での暑さ指数が31度であり,危険レベルに達しています。本日8月21日の運動場開放は中止します。
【学校の様子】 2020-08-21 10:30 up!
8月20日(木)「登校日」の様子
本日,夏季休業中の登校日を実施しました。
猛暑の中,久しぶりに,元気な子どもたちが学校の門をくぐりました。
各クラスで,60分,持ってきた課題を出したり,夏休み明けの話をしたりしました。
6年生は,修学旅行が近いので,平和学習の話をしました。
来週から,いよいよ2学期を始めます。
健康観察票(今回は黄色)の記入がこれからも必要ですので,必ず記入・持参をお願いします。
暑い日が続きますが,体調など十分お気を付け下さい。
【学校の様子】 2020-08-20 17:41 up!
本日(8月20日)の運動場開放中止について
午前9時の段階での暑さ指数が厳重警戒レベルに達しているため,本日も運動場開放は中止します。
【学校の様子】 2020-08-20 10:16 up!
明日の登校日の登校時刻について
明日は9時から10時まで登校日を実施します。講堂改修工事の工事車両が8時30分まで入ってくるため,児童は8時30分以降に登校するようにご家庭から送り出してください。8時30分からは工事車両の進入がないように工事業者に依頼をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-08-19 17:52 up!