京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up69
昨日:88
総数:1268463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日の部活動』バレー

 出張へ行く前にその時点で活動をしている部を観に行きました。
 
 講堂ではバレー部が活動を始めていました。
画像1
画像2
画像3

『決勝戦の審判』その2

 決勝戦の補助員もやってくれていました。ありがとう!

 
 ちょうどその頃,野球部が「文部科学大臣杯」の予選リーグ最終戦を戦っていました。相手は北野中学校。

 テニスの試合の帰りに北野中学校を寄ったところ,ちょうど試合が終わったところでした。保護者の皆様が興奮しておられたので結果を尋ねると, 6−5でサヨナラ勝ちをしたとのことです。
 これで22日からの決勝トーナメントに進出します。こちらも頑張ってほしいです。
 
画像1
画像2

『決勝戦の審判』

 男子の表彰式を終えて女子の会場へ戻ってくると,ちょうど決勝戦が始まるところでした。見ると,二条中学校の選手が審判をしています。

 重要な試合の審判を任せられるのですから,頑張らないとね。
画像1
画像2

[サマートーナメント』その3

 服部・竹田ペアには少々気のゆるみがあったかもしれません。
 負けるはずがないような相手にズルズルと得点を積み重ねられ,悔しい初戦敗退です。
 古川・関口ペアも2回戦で敗退し,これで彼女らの夏は終わりました。

 3年間テニスを続けてきたことに敬意を表するとともに,今後も高い目標をもってそれに向かって挑戦し続けられる人になってほしいと思います。
 
 今後,テニスコートからあの元気な声が聞こえてこなくなるかと思うと寂しいです。
 3年間,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント本戦』その2

 次に登場したのは清水・沈ペア。

 2−1とリードしたのですが,追い付かれ,ファイナルゲームももつれたのですが,結局2−3で惜敗です。
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント本戦』

 先日の予選を経て,今日はサマートーナメントの本戦です。
 本校からは3ペアが出場しました。

 はじめにコートに立ったのは古川・関口ペア。1回戦を見事に3−0で勝利しました。
画像1
画像2
画像3

『男バス練習試合』その3

 後半は新チームでも練習試合です。

 1年生も2人が出場して頑張っていました。

 
画像1
画像2
画像3

『男バス練習試合』その2

 3年生は秋の試合に向けて全員が残っています。
 今日は1人が欠席でしたが,5人で試合に出場すると意気込んでいました。
画像1
画像2
画像3

『男バス練習試合』

 今日の午後,男子バスケットボール部が音羽中学校を招いて練習試合をしていました。
画像1
画像2
画像3

『5組 サマーキャンプ』その6

画像1
画像2
画像3
 サマーキャンプ,午後からの取組はTシャツの染です。

 さて,どんなシャツが染め上がるか,とっても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp