![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:80 総数:895546 |
6月3日(水)「学校の様子」(4)
どの学年も,教室での授業だけでなく,体育館での運動にも取り組んでいますが,体はもう慣れてきましたか。毎日,気温の高い日が続いています。水分補給も,忘れずに行ってくださいね。
1組では,感染予防対策のために,どんなことが大切かをワークシートを使って学習しました。 ![]() ![]() 6月3日(水)「学校の様子」(3)
2年生は,教科書やプリントを使いながらの授業です。臨時休業中の課題や家庭学習に取り組む中で,疑問に思ったことやわからなかったところは,今のうちに,先生に確認してください。
![]() ![]() 6月3日(水)「学校の様子」(2)
今は,休憩時間が短く,新しい友だちと交流を図る機会もないので,中学校生活を楽しむことが難しいかもしれませんが,これから段階的に,全員登校や部活動が再開されていきます。まずは,新しい生活様式を取り入れながら,学校生活を送るイメージをつかんでください。
![]() ![]() 6月3日(水)「学校の様子」(1)
1年生は,教科担当の先生方の自己紹介や授業の進め方等,オリエンテーションからのスタートです。まずは,中学校生活に慣れてください。
![]() ![]() 【お願い】家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
本校では,6月1日から,段階的な学校再開として,各学級を2班に分けての隔日登校の取組を開始したところです。 保護者の皆様におかれましては,ご家庭での子どもたちの健康観察にお取り組みいただいているところですが,この度,北九州市での学校における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を受け,学校(園)における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありましたので,改めて,感染拡大防止の取組にご理解と御協力をお願いいたします。 こちらのプリントは,6月4日(木)・5日(金)のいずれかに,お子たちが登校された際に,配布させていただきます。 ↓ 【お願い】家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について 6月2日(火)「学校の様子」(5)
日よけと,風通しを兼ね備えた「すだれ」を取り付けることで,皆さんが,少しでも教室で快適に過ごせるようにと,放課後,先生たちが協力して作業に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 6月2日(火)「学校の様子」(4)
1組の農園から採れたての新玉ねぎが届きました。とてもフレッシュで,大きい玉ねぎです。職員室でも大好評で,あっという間に完売しました。
![]() ![]() 6月2日(火)「学校の様子」(3)
体育館でブートキャンプに挑戦!先生たちも一緒に頑張りました。
![]() ![]() 6月2日(火)「学校の様子」(2)
半分の人数ですが,やっと全学年が登校しました。明日は,偶数番号と1・2年1組の人たちの登校日です。
![]() ![]() ![]() 6月2日(火)「学校の様子」(1)
今日は,奇数番号と3年1組の人たちが,午前中を学校で過ごしました。1年生は,受け取った副読本に名前を書いていました。
![]() ![]() |
|