![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1268621 |
『サマートーナメント決勝戦』その4
結果は,清水・沈3−0古川・関口。
全市の大会は,6日。両ペアにシード権をもった3ペアが出場します。 頑張ってほしいです。願わくは,私の手から賞状を渡したいです。 ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント決勝戦』その3
清水・沈ペアが,古川・関口ペアを抑えて終始優位に試合を進めました。
しかし,お互いに緊張しすぎていたのか,ラリーの少ない試合になりました。 ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント決勝戦』その2
決勝戦だけに,線審もつけて行われました。
いよいよプレーボールです。この試合は,選手の人数が少ないので保護者の方の観戦もOKになりました。 ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント決勝』
テニスのサマートーナメントの決勝戦は,対戦が二条中同士になったため,本校で行われました。
審判は,昨秋の大会でシード権を得ているペアが行います。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯』野球その5
北野中学校はなかなか強い相手でした。
延長戦になっていたらどうなっていたことか。 とにかく,初戦をものにしました。新チームも幸先良いスタートが切れました。おめでとう! 次の試合も頑張ってください。 ![]() ![]() 『文部科学大臣杯』野球その4
7回表,2アウトからタイムリーヒットを打たれて同点になります。
土壇場で追いつかれました。結果論ですが,ここでピッチャーの竹脇君が頑張って逆転されなかったことが良かったです。 最終回は,先頭バッターがファーボールを選んで出塁したものの,キャッチャーからの送球でアウト。次のバッターも三振で2アウトに。 ところが,9番の1年生がファーボールを選んで出塁。1番の高田君が粘ってヒット。1塁3塁に。高田君はすかさず盗塁して2アウト2・3塁。 続く打者もファーボールを選んで2アウト満塁に。 バッターボックスには橋口君。 ピッチャーも粘って2アウト満塁3ボール,2ストライクに。 最後の1球がボールで,サヨナラ押し出しファーボールで勝利しました。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯』野球その3
試合が動いたのは4かい。
ファーボールからのランナーをバントで送ろうとし際,相手がミス。 ノーアウト,2・3塁のチャンス。 スクイズとヒットエンドランで2点をとりました。ノーヒットで2点です。 こういうところが二条のチームの強みです。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯』野球その2
試合はなかなか動きませんでした。
ヒットが続くことがなければ大きな当たりが出ることもありません。 この時期の新チームでの試合はこんなものです。 ![]() ![]() ![]() 『文部科学大臣杯』野球
野球の文部科学大臣杯が始まりました。
この試合は1・2年生が対象です。3年生は今日は応援です。 ![]() ![]() ![]() 『停電下の吹奏楽部』その3
コンクールはなくなりましたが,文化祭をはじめ発表の場面は幾つか残されています。
それに向けて頑張っています。 本番を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|