京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:80
総数:1268310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『サマートーナメント』その7

 去年の秋の大会でシード権を獲得して今日の予選会を免除されているペアと合わせて,次のステージへ3ペアが進出しました。

 次の試合は,予選会を勝ち抜いたペアばかりが集います。

 もっともっと熾烈な戦いになると思いますが,しっかりと練習して悔いのない戦いをしてください。

 今日はお疲れさまでした。
画像1
画像2

『サマートーナメント』その6

 仲間を一生懸命に応援する様子も爽やかです。
画像1
画像2

『サマートーナメント』その5

 こちらも4勝して決勝戦まで勝ち上がりました。

 準々決勝までは危なげなく勝ち上がりましたが,準決勝では先行されて少々心配もしました。何度かのデュースの末に2ゲーム目をとってからはペースをつかみ,そこからは危なげなく勝利しました。

 どんな相手とやる時も“自分のテニス”ができるようにね!!

 これで決勝戦は二条中同士になりました。午後からは加茂川中が男子の会場になるので,決勝戦は後日二条中で行うことになりました。

 おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント』その4

 本日4勝して,見事に決勝戦まで勝ち上がりました。

 ベスト4で次のステージに進めるので,次につながりました。

 第2シードを破った試合は,完全に彼女たちのペースで,相手チームの2人は『いったいどうして上手くいかないんだろう!?』と思いながら試合をしていたと思います。
 まさに“古川マジック”でした。

 おめでとう!
 
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント』その3

 3年生として最後の試合に臨みました。

 1年生の頃から頑張ってきた2人です。本当に上手になりました。
 残念ながら次のステージには進めませんが,二条中のテニス部で頑張ったことはあなたたちの財産です。

 お疲れさまでした。

 アドバイスを聞きに来た時の2人のあの泣き顔を私も忘れません。
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント』その2

 この試合は基本的には3年生対象です。しかし,本校の3年生が奇数なので2年生が1人出場しました。

 このペアも1勝しました。頑張りました。
画像1
画像2
画像3

『サマートーナメント個人戦』

 朝から加茂川中学校で夏季大会の代替試合「サマートーナメント」の個人戦が行われました。

 今回で負けたら引退となる大事な試合です。

 暑い中,頑張った選手たちの様子を紹介していきます。

 1回戦を突破しました。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『人海戦術』その2

 1人や2人でやっていたら,いったいどれくらいの時間がかかったでしょう。

 人海戦術の有効性を改めて感じました。
 中には楽しみながらやっている人もいます…全然それでよいのですが…。
画像1
画像2
画像3

『人海戦術』

 昨日,校外へ出ている大木の枝を教頭先生と管理用務員さんとで切ってくれました。

 大変な暑さの中,作業はそこで中断。グランドにたくさんに木の枝が残っていました。

 今日,それらを片付ける作業をするということで,手伝いを求めたところ,部活動に来ていた人たちが頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その7

 生徒指導部長の先生の「夏休み中の生活について」の話で終業式は終わりました。

 教頭先生,進行お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp