![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:136 総数:1270169 |
『2年学年集会』その4
アイスブレイキングです。
軽めの体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』その3
感想と決意を述べに出てきた人も,それぞれしっかりと話ができました。
それを聞く態度もよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』その2
学校長の話の場面です。
基本的には同じ話をしているのですが,対象となる生徒が違うこと,反応が異なることなどで少しずつ違う感じになっていきます。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』
2時間目は2年の学年集会です。
自主登校のときには来ていなかった生徒も沢山登校しています。 さあ,再スタートを切りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年集会』その7
3組と5組の様子です。
明日から今週いっぱいは分散登校で,クラスの半分が登校して午前中授業で過ごすことになります。 ![]() ![]() 『3年学年集会』その6
最後は学級ごとに分かれて話をしました。
今日は,そのまま講堂で話を行い,教室へは入りませんでした。 ![]() ![]() 『3年学年集会』その5
続いて,進路指導主事からの話です。
進路について考えるのもいつもの年より遅くなりました。 しかし,心配はいりません。十分に間に合います。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年集会』その4
学校長の話の後は学年主任の話です。
はじめに,新型コロナウイルス感染防止についての基本行動を学び直しました。その後,主任の3年生に向けて気持ちのこもった話がされました。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年集会』その3
生徒が登校しだして3週間目になりますが,初めて子どもたちの前で話をしました。
生徒の方も新鮮だったようで,集中して聴いてくれたようです。 話の後は,例のよって感想を述べてもらいました。素直な感想と決意で,とても好感が持てました。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年集会』その2
学年主任の司会の下,集会が始まります。
はじめは学校長の話です。 内容は,後で「配布文書」のボックスにアップしますので,興味のある方はご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|