京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:113
総数:1269996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『蒸し暑さが戻ってきた』その2

 とはいっても,雨が降る様子はなく湿度が高いだけです。

 授業が始まって4週間目に入りました。また,学校生活が通常に戻って2週間目に入ります。生徒諸君はもう慣れたでしょか。
 土曜日にはどの部も活動をしていました。昨日は身体を休められましたか。

 休校前まで,自分たちがいかに頑張ってきていたかがよく分かりますね。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑さが戻ってきた』

 おはようございます!

 先週末から涼しい日が続きましたが,今朝は梅雨の蒸し暑さが戻ってきたように思います。マスクの中が特にに暑く,困ったものです。

 そんな中を今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『野球部練習試合』その4

 練習不足もあって,なかなかヒットによる点数が入りません。

 7回の裏,ファーボールや盗塁でランナーが3塁まで進みます。最後のバッターはボテボテのショートゴロ。ボールは突っ込んだ遊撃手のグラブに納まらずサヨナラ。

 面白いゲームでした。

 たくさんの保護者の方が観戦に来られていました。
 有難うございました。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

『野球部紅白戦』その3

 もう一方にチームが追付き,そのまま最終回へ。

 結構見ごたえのある試合でした。
画像1
画像2
画像3

『野球部紅白戦』その2

 なかなかいい試合になりました。

 点が入らず緊張感が続きます。こういう試合は…,案の定ミスから点が入ります。
画像1
画像2
画像3

『野球部紅白戦』

 3時過ぎから野球部が練習を始めました。

 まだ練習試合ができないのと,野球の楽しさを思い出させようと紅白戦を考えたそうです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』その2

 例年なら,この時期にも記録会などの公式戦があるはずです。

 しかし,こうして黙々と学校で練習している姿を見ていると,いつかこのことが報われてほしいと思います。

 がんばれ!!
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』陸上

 午後になって,グランドでは陸上部が練習を始めました。
画像1
画像2
画像3

『茶道体験教室』その2

 今は一人ですが,一緒に練習する人もが徐々に増えていくことを願っています。
画像1
画像2

『茶道体験教室』

 今年度も「作動体験教室」は継続するつもりで取り組んでいます。

 今日は参加者が一人でしたが,何とか徐々にでも増やしていけたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp