![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:65 総数:1269973 |
『授業の様子』3年その5
3組は英語です。
makeを使った第5文型の学習です。 保護者の方,覚えておられますか。 「 make 〜 … 」「 〜 を … させる」ってやつです。 Delicious foods meke me happy . 「おいしい食べ物は,私を幸せにする。」 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
50メートルハードルそうです。
久しぶりにやって,しんどそうでした。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
走り幅跳びです。
脚が上がればもっと飛べるのに…。惜しいなあ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
こちらもまだ準備です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1・2組は体育。観に行ったときにはまだ準備の段階でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は技術,5組は国語です。
こちらも頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は数学です。
式の計算の分数式の約分の仕方についての学習です。はじめのうちにきっちりやっておかないと,いつまでも間違ってしまいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は英語です。今日も熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は美術,そして5組は国語です。
みんな,とてもよく頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は音楽です。今日は,ビバルディ―の「四季」の鑑賞と弦楽器についての学習です。
![]() ![]() ![]() |
|