![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:65 総数:1269882 |
『梅雨真っただ中』その4
今日は気温は低いのですが,湿度が高く,ムシムシしています。ひじや腕に紙がくっついて気持ち悪いくらいです。
教室のエアコンに除湿機能があれば,今日はそれが一番良いのですが…。 とにかく万全の環境を作って学習に集中しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『梅雨真っただ中』その3
体操服を着て登校してくる生徒が日に日に増えてきます。
一旦その楽さを覚えてしまうと,なかなか窮屈な制服姿には戻れなくなてしますでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『梅雨真っただ中』その2
天気予報によるとまだまだ激しい雨が降るようですが,登校時間帯にはそれほど激しくはなかったです。
生徒の中には傘を差さずに歩いてくる人もいたりして,改めて中学生の逞しさを感じました。 ![]() ![]() ![]() 『梅雨の真っただ中』
おはようございます!
よく降りますねぇー。 九州の特に熊本では大きな被害が出ました。被災された皆様には心からお悔やみ申し上げます。 さて,小雨が降る中,新しい一週間が始まり,生徒たちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
さあ,次の時間も頑張りや!
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』
土曜補習休憩時間の様子です。
補習の時間割は以下の通りです。 1時間目; 9:00〜10:00 休 憩 10:00〜10:15 2時間目 10:15〜11:15 ![]() ![]() ![]() 『3年土曜補習』その4
参加した人たちは,皆,真剣そのもので学習していました。
きっと役に立つでしょう。 2時間目は,英語と理科の授業が反対のクラスで行われることになります。 ![]() ![]() ![]() 『3年土曜補習』その3
もう一方の教室では理科の補習です。
今日は「力」の単元です。この単元を苦手とする人は案外多いようですね。 ![]() ![]() ![]() 『3年土曜補習』その2
「夏テスト」における英語の範囲は次の通り。
1 1・2年の復習 2 受身形 3 「make 人 〜」の形 今日は,2と3について復習をするということです。 プリントを配布して,問題をしながら説明が進行します。 このプリントは月曜日に補習に参加しなかった人にも配布されます。 ![]() ![]() 『3年土曜補習』
おはようございます!
午前9時から3年生を対象に英語と理科の「土曜学習(補習)」を行っています。 希望制で復習を行います。 ![]() ![]() ![]() |
|