![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:93 総数:714119 |
新緑から深緑へ・・・
校内の樹木や衣笠山の木々が,新緑から深緑へと,一足早く衣替えを始めました。昨夜からの雨に洗われて,今朝はいっそう色鮮やかに見えます。よく晴れた青空とのコントラストも美しいです。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が5月末まで延長になり,子どもたちにも,保護者の皆様にも大変なご不便やご心配をおかけしていますが,子どもたちも,どんどん濃さを増す緑のように,毎日少しずついろんな面で成長をしていることと思います。休業期間中にできることを,少しでも増やしていってほしいです。
先週金曜日にホームページにプリントを載せさせていただきましたが,18日(月)の週から,学校教育活動再開に向けての準備期間として,登校時刻を分散させる形での学習相談・面談日を実施します。スケジュール等の詳細については,決まり次第ホームページやメール配信でお知らせいたします。 学校教育活動再開後に,毎日の学校生活のリズムにすぐに適応できるように,ご家庭でも規則正しい生活習慣に心がけていただき,学校教育活動の再開をみんなで待ちたいと思います。いいスタートを切るには,いい準備が必要です。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 通級指導 片山先生より
通級指導教室担当の片山先生からの問題です。論理的な思考力を育てるためのクイズです。3枚目に答えがのっているので,できればチャレンジしてから答えを見てくださいね。
![]() ![]() ![]() 3年算数「かけ算・分ける計算」![]() ![]() ![]() だい1だんとだい2だんで,九九の答えのきまりについて学しゅうしたことをつかって考えましょう。 【答え】 ★… 0(3×1の答えから3をひく) ◆…30(3×9の答えに3をたす) つぎは,「分ける」計算について考えてみましょう。 もんだい1は,何こずつ分けられるか,もんだい2は,何人に分けられるかを考えます。 どちらも「分ける」計算で,これを「わり算」といいます。 しきは「15÷5」となります。計算のしかたは来週しょうかいしますので,答えを考えてみましょう。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長(5月31日まで)について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業により,保護者の皆様には大変なご心配をおかけしております。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,京都市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。 そこで,本校においても,5月31日(日)まで臨時休業を延長しますので,ご連絡させていただきます。また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配いただいております子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,お知らせさせていただきます。ホームページ右側の「配布文書」または以下のリンクより,お知らせのプリントをご覧ください。 臨時休業延長(5月31日まで)について にじのこ1年 せいかつ さかせたいな わたしのはな![]() ![]() これからどんなふうにそだつのか,とてもたのしみですね。 がっこうがはじまったら,みずをたくさんあげて,げんきなあさがおになるように,おせわをしましょうね。 1ねん せいかつか さかせたいな わたしの はな「5がつ8にち」![]() きのう たねを まきましたが どんな ようすでしょうか? ・・・・ まだ めは でていませんね。 きょうも おみずを たっぷり あげました。はやく めが でますように! 5年 音楽「こいのぼり」![]() ![]() 5月5日は,こどもの日でした。 15ページには,QRコードが載っているので,ぜひ聞いてください。 曲の山はどこかな? 音の上がり下がりはどうなっているかな。 歌声をひびかせて,心をつなげられるように練習してね。 4年 国語 漢字チャレンジ!!
漢字ドリルの学習は進んでいますか?これまで習った漢字も合わせて,チャレンジしてみましょう!君はいくつ書けるかな?
![]() 6年 漢字クイズ
どんな漢字がかくれているか!!
さぁ,挑戦してみよう。 6年生になって自主学習で 学習した漢字がかくされています!! ![]() 6年 図画工作 『墨で表す』
今,みんなが頑張っている課題の中に,墨で表すというものがありますね。
先生たちも,『墨の濃さ』や『水の量』を考えながら頑張って描いてみました。 北村先生の二つ目の作品・・・いったい何を描いたのだろう? レッツMAKE!作り上げよう! ![]() ![]() |
|