![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268780 |
『授業の様子』3年その2
3組も英語です。こちらは教科書本文の和訳です。アマゾンに自然が人間によって破壊されているという事態について書かれていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年生です。
1組は英語です。熱心に復習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
150m走はしんどそうでした。
また,「ハードル走が速いな!」と思ってよく見たら陸上部の人でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
2年生は人数が多いので,順番がなかなか回ってきません。
その分活気がありますが…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
こちらは走り幅跳びです。
コツをつかんだ人も出てきたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は体育です。走高跳,50mハードル走,共に上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組では,今度行われる小中合同の学習会で発表するダンスの練習をしていました。
みんな,楽しそうに踊っていて,とっても安心しました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
1組は数学です。
文字を使った式です。今日で1学期の範囲は終了だということでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
次に2組です。
こちらは社会科。世界各地の気候について学習していました。今日は氷雪気候とツンドラ気候についてです。どんな特徴があるか覚えましたか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
次は3組。
家庭科です。みんな,熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|