京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『2組グループ』3年

 3年生も頑張っていました。

 こうして1年生から順番に観ていくと,3年生は身体も大きく雰囲気も落ち着いています。やっぱり3年生は違います。

 
画像1
画像2
画像3

『2組グループ』2年

 2年生もたくさん登校してきて,頑張って学習に取り組んでいます。

 落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『2組グループ』1年

 2時間めは,各学年の2組と5組のグループが登校してきました。

 5組の生徒は,校区外にも住んでいる人もいるので,常に2時間目に設定してあります。
画像1
画像2
画像3

『学級別登校日』その7

 そして3年生の様子です。

 彼らは十分安心です。自分の力でちゃんと学習を進めることができます。

 元々の在籍数が少ないので,教室を2つに分けると,生徒数がとても数なく見えますね。
画像1
画像2

『学級別登校』その6

 2年です。

 こちらは十分こういう学習にも慣れています。集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

『学年別登校日』その5

 1年の様子です。

 1年1組の生徒を,名簿番号の奇数と偶数とで分けて2つの教室に入れて学習をさせています。

 1年生もしっかりと自学自習ができています。感心しました。
画像1
画像2

『学年別登校日』その4

 学習相談の様子を紹介していきます。

 まずは6組です。これから始まるところです。
画像1

『学級別登校日』その3

 教室に入る前に,せっけんを使ってしっかりと手洗いを行います。
画像1
画像2
画像3

『学級別登校日』その2

 学級別ということで,一緒に来るグループがいつもとは違ったりします。

 登校してくる生徒は皆,ちゃんとマスクをしています。

「急ぎなさーい!」の先生の言葉に駆け出す生徒もいます。急がせたのは手洗いをさせる必要があったからです。
 生徒の中にはその時間を計算していなかった人もいたようです。
画像1
画像2
画像3

『学級別登校日』

 おはようございます!

 今日は学級別登校日で,各学年の1組と6組の生徒が登校してきました。

 「8時50分には教室にいるように!」ということになっていますが,早い子で8時30分頃には登校してきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp