京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:84
総数:1270419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼休み』

 今日の昼休みは強烈に暑かったですね。

 湿気が少なかったのでまだましでしたが,それでも生徒も先生も汗だくになって動き回っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は国語の時間だったのでしょうか。

 休日の出来事を発表していました。ちょうど家族でザリガニ釣りに行った話をしているところを観に行きました。今もそのザリガニを飼っているそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 3組は英語です。

 makeを使った第5文型の学習です。
 
 保護者の方,覚えておられますか。
 「 make 〜 … 」「 〜 を … させる」ってやつです。

 Delicious foods meke me happy .
「おいしい食べ物は,私を幸せにする。」
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 50メートルハードルそうです。

 久しぶりにやって,しんどそうでした。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その3

 走り幅跳びです。

 脚が上がればもっと飛べるのに…。惜しいなあ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 こちらもまだ準備です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1・2組は体育。観に行ったときにはまだ準備の段階でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は技術,5組は国語です。

 こちらも頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は数学です。

 式の計算の分数式の約分の仕方についての学習です。はじめのうちにきっちりやっておかないと,いつまでも間違ってしまいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は英語です。今日も熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp