京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up42
昨日:76
総数:1268202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その4

 少しでも記録を伸ばすため,全力を発揮しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 もうずいぶん長く陸上競技をやってきました。そろそろ今年度の記録をとるんじゃないでしょうか。

 本来なら,水泳の授業をやっているときなのですがね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 1・2組は体育。

 様子をどんどんアップしましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3組は国語,5組は数学の時間を見てください。

 ご覧の通り,とっても頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は理科です。

 実験室での学習です。一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は家庭科,5組は国語です。

 家庭科の学習は,男女を問わず日常生活に直結することを学んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は数学です。

 連立方程式ですね。これは2年生のメインと言ってもいいですね。大事です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組では,生徒総会の後半に発表する学級目標の紹介を練習していました。

 発表する人も,アドバイスする人も立派でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は理科,5組は社会です。

 理科の時間にはTVに生き物を映し出して,それが哺乳類か鳥類か両生類か,または魚類か考えていましたね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は美術です。

 絵文字,どうでしょか。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp