![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268202 |
『授業の様子』3年その4
少しでも記録を伸ばすため,全力を発揮しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
もうずいぶん長く陸上競技をやってきました。そろそろ今年度の記録をとるんじゃないでしょうか。
本来なら,水泳の授業をやっているときなのですがね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2組は体育。
様子をどんどんアップしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は国語,5組は数学の時間を見てください。
ご覧の通り,とっても頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は理科です。
実験室での学習です。一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は家庭科,5組は国語です。
家庭科の学習は,男女を問わず日常生活に直結することを学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は数学です。
連立方程式ですね。これは2年生のメインと言ってもいいですね。大事です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組では,生徒総会の後半に発表する学級目標の紹介を練習していました。
発表する人も,アドバイスする人も立派でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は理科,5組は社会です。
理科の時間にはTVに生き物を映し出して,それが哺乳類か鳥類か両生類か,または魚類か考えていましたね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は美術です。
絵文字,どうでしょか。 ![]() ![]() ![]() |
|