![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:670890 |
4年生 体育
今日は体力テストの項目にある50m走と反復横とびを行いました。
50m走ではスタートからゴールまで全力で走る姿が見られ,「3年生の時より速くなった!」と話す子どもたちもたくさんいました。 反復横とびでは,集中してリズムよく取り組むことができました。 何事にも一生懸命な4年生。素晴らしかったです!! ![]() ![]() 【6年生】つぶや木![]() 分散登校の間,AグループとBグループをつなぐメッセージを教室に掲示しています。 「今日の学習楽しかったよ。」 「今日の給食おいしかった。」 「早く会いたいね。」 離れていても,クラスの一員としてお互いを思いやる気持ちがたくさん表れていました。 12日が楽しみですね。 【6年生】漢字の形と音・意味![]() ![]() 「求」「球」「救」のように同じ形(求)で同じ音(キュウ)の漢字を調べました。 「青」セイ や 「則」ソク などたくさん見つけることができました。 「月」にくづきのつく漢字は体に関係ある意味があると学び,にくづきのつく漢字を集めました。 グループ活動ができないので,ホワイトボードを活用して,アクティビティを楽しみました。 6月9日の給食![]() ![]() 減量ごはん 牛乳 カレーうどん 小松菜とひじきの炒め物 コロナの感染予防のため,桜餅は16日につきます。 どの教室からも,カレーうどんの「ズルズルッ」とうどんをすする音が, 聞こえ,とてもおいしそうに食べていました。 昆布とけずりぶしでだしをとり,鶏肉のうまみが相まってさらにおいしくなり, 最後に細ねぎを入れることで,彩りもきれいに仕上がっています。 ごはんにも合う味付けで,とてもおいしかったですね。 思いを込めて・・・![]() ![]() すてきな作品ができるのを楽しみにしています。 4年生 算数技能検定![]() ![]() しっかりと見直しもして,最後まで集中してできていました。 テストが終わってからは,「自信がある!」と話している子どもたちもいました。 【1ねんせい】まねっこ ウォーキング
たいいくの がくしゅうで 『まねっこ ウォーキング』をしました。
まえにいるひとを よくみて まねをして あるきます。 じょうずに れつになって まねっこが できました! ![]() ![]() 【1ねんせい】きゅうしょく おいしいね♪![]() ![]() 1ねんせいにとっては まちにまった きゅうしょくです。 みんな えがおいっぱいで たべていました! これから どんなメニューが でるか たのしみです!! 【6年生】お花のスケッチ![]() ![]() 花の重なりや高さ,大きさなどの構成を意識して描きました。 天気もよく,きれいなお花を見ながら気持ちのよい時間でした。 給食がはじまりました。![]() 麦ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ 切り干し大根の三杯酢 コロナ感染予防のため,おかずが2品になりました。 しっかりと手を洗い,給食の準備を行いました。 1年生の初めての給食は,ドキドキ・わくわくする時間となりました。はじめて出会う「平天」や少し酸っぱい「切干大根の三杯酢」を一生懸命もくもくと食べていました。 他の学年も,給食を楽しみにしていたのが伝わるくらい,おいしそうに ほおばって食べていました。 いつもと違う雰囲気の中,久しぶりの給食は,みんなと食べれてとてもうれしいですね。 |
|