![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:17 総数:372569 |
6年生![]() ![]() 6年1組は,書写で「思いやり」という字を書きました。半紙に4文字を書くために,字のバランスを大切に取り組みました。 6年2組は,1年生にプレゼントするために作成した「メダル」の宛名を確かめました。1年生が喜んでくれるように,心を込めて作りました。 4年生![]() ![]() 4年2組は,図画工作で「まぼろしの花」を描きました。着色を工夫しながら,「自分だけの花」を描いていきました。 3組![]() 2年生![]() ![]() 2年2組は,算数で,長さの計算に取り組みました。cmとmmを交えての計算に挑戦しました。 1年 ひもひもねんど![]() ![]() ![]() ねんどをひもにしながら,ひもでできる形を見つけ,工夫して作りました。 2年 算数 たし算とひき算
算数科で「たし算とひき算」の学習に取り組みました。たし算とひき算の学習で大切なポイントは10のまとまりです。10のまとまりを作ったり,10のまとまりから数を引いたり。子ども達は,数え棒などの具体物を使いながら計算の仕方を学びました。
「10をつくるには,2と何を合わせる?」など,ご家庭でも簡単な算数クイズを出していただけると子どもの基礎学力の定着につながりますので,ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 中間休み![]() ![]() 梅雨空のもとで,駆け回る子どもたちを見ていると,私も元気が出てきました。 |
|