京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:74
総数:1269272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 2組は副担任先生の授業です。

 そういえば,昨日,この先生が一生懸命に道徳の教科書を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1組は担任の先生の授業です。

 SNSに関するいじめの教材です。みんな,きっと既に同じような経験をしてるのでしょう。妙なリアリティーがありました。

 意思表示のため,ネームプレートを貼りに行きます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 1組は,3組の副担任の先生の授業です。

 こちらも,上手く教材に食いついていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は1組の担任の先生の授業です。

 DVDと読み物をからませて上手く展開していました。

 「近くの人と話し合ってみましょう。」短時間で上手く対話の時間を作っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 5時間目は道徳。

 2年と3年の各教室を時間をかけて観て回りました。2年は,3組を2組の担任の先生が授業していました。

 なかなか力のある教材で,生徒の皆さんは食いついていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは1組の美術の様子です。

 抽象画が出来上がりつつあります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は音楽。

 エーデルワイスを英語で歌うことに挑戦しています。既に歌えている生徒もいました。

 私も大好きな歌なので,一緒に歌いました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その5

 この後,先生によるチェックがあるそうです。

 今日は「関心・意欲・態度」をのみチェックするということで,上手に踊れているかどうかは次の段階だそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 はじめは照れ臭がっていた人も,徐々に楽しくなってきたようで,上手に踊っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 ここからは身体を動かします。

 3年生がやっていたエアロビクスダンスです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp