![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712019 |
今年度 初の委員会活動![]() 学校の中核を担う高学年のスタートともいえます。 意気揚々と各活動場所に行く子どもたちの姿が見られました。 今日,委員長等を決め,いよいよ明日より活動を始めていきます。 昼学習を始めています![]() 掃除時間を少し短縮し,5時間目との間の10分間を,その時間としています。 高学年では,黙々と課題に向かう姿が見られました。 少しずつの積み上げが,大きな力になると思います。 がんばってほしいです。 にじの子 高学年図工「楽しいビー玉ころころゲームを作ろう」![]() ![]() ![]() にじの子 は組 図工「絵の具遊び 水風船を使って」![]() ![]() ![]() 教育後援会集金![]() ![]() 金閣小学校の教育活動の為に,今年度も大切に使わせていただきます。 3年 外国語活動「How are you? 」
初めてのALTのメリッサ先生との授業がありました。“How are you?”という質問に対して,“I’m fine.”“I’m happy.”“ I’m good.”“I’m sleepy.”などの気持ちを表す言葉で答えることができました。表情やジェスチャーを工夫しながらいうとよいことにも気づくこともできました。メリッサ先生との授業はとても楽しかったようで,次回も楽しみにしていました。
![]() 2年 そうじ時間![]() ![]() 2年 図画工作科 「ひみつのたまご」![]() ![]() ![]() 2年 国語科 「同じ部分をもつかん字」![]() ![]() ![]() ごあいさつはすごいぞ
月曜日の朝会で,「ごあいさつはすごいぞ」という絵本の読み聞かせをしました。しつけ絵本の類ではありますが,ストーリー性が強くて,内容もおもしろい絵本です。自分からすすんであいさつをすることの大切さを合わせて子どもたちに話したのですが,次の日から,朝,たくさんの子どもたちがとてもいいあいさつをしてくれるようになり,とてもうれしいです。
「朝,校長先生と」だけでなく,いつでも,いろんな人に,すてきなあいさつができる子どもたちに育ってほしいと願っています。 ![]() |
|