![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268710 |
『授業の様子』2年その2
2組は1組の担任の先生の授業です。
DVDと読み物をからませて上手く展開していました。 「近くの人と話し合ってみましょう。」短時間で上手く対話の時間を作っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
5時間目は道徳。
2年と3年の各教室を時間をかけて観て回りました。2年は,3組を2組の担任の先生が授業していました。 なかなか力のある教材で,生徒の皆さんは食いついていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは1組の美術の様子です。
抽象画が出来上がりつつあります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は音楽。
エーデルワイスを英語で歌うことに挑戦しています。既に歌えている生徒もいました。 私も大好きな歌なので,一緒に歌いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その5
この後,先生によるチェックがあるそうです。
今日は「関心・意欲・態度」をのみチェックするということで,上手に踊れているかどうかは次の段階だそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
はじめは照れ臭がっていた人も,徐々に楽しくなってきたようで,上手に踊っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
ここからは身体を動かします。
3年生がやっていたエアロビクスダンスです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
みんな,なかなか良いところに気づいていました。
補足は先生がします。 次に自分がやるとき,今日の学習を生かせるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から授業の様子を紹介しましょう。
1年は体育です。全体で陸上競技(走り幅跳び・ハードル走・走り高跳び)のVTRを観て分かったこと,感じたことを出し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 『止んでよかった!』その4
さあ,早くも木曜日です。
今日も一日,張り切って参りましょうか。みんな,頑張るでぇーっ!! ![]() ![]() ![]() |
|