京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up23
昨日:50
総数:1268860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』3年その2

 授業の後片付け,学習の復習,次の時間の準備など,みんな,有効に時間を使っています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 3年のフロアに行ったときにはちょうど休憩時間でした。

 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 こういう訓練をすることに対してはいろいろな意見があるとは思いますが,いつでもきちんとできることには大きな意義があると思っています。 見事でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 いい加減な態度で臨んでいる人が一人もいません。

 そこが一番すごいと感じたところです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は体育です。
 
 集団行動ですが,今日,声を掛けているのは生徒の代表です。まるで,消防団の訓練を見ているかのようでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は技術です。

 設計図を描いていました。丁寧に,そして上手に描けるようになりまいた。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 1組は国語です。

 積極的に学習に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は美術です。

 全員が絵文字のデザインを幾つか考えました。それらの品評会です。人の作品を見ることで,自分の作品に対するイメージが広げられたり深められたりします。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から授業の様子をそ紹介していきます。

 5組は数学,そし3組は英語です。

 みんな,しっかりと取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑さが戻ってきた』その5

 さあ,今日も一日,張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp