![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:49 総数:411632 |
2年生 国語「たんぽぽのちえ」![]() ![]() 今日の学習では,たんぽぽのもついろいろなちえのわけを読み取りました。 「花のじくをたおして,えいようをおくるのがすごいと思いました。」 「わた毛をとばすために,ぐんぐんせがのびるのをはじめてしりました。」 など自分がなるほどと思ったことを書くことができていました。 明日は,たんぽぽ以外の草花のちえを見つけていきます。 2年生 元気いっぱい遊んでいます![]() ![]() 「暑いなあ。」 「でも楽しいなあ。」 「次は〇〇さんがおにな。」 と,楽しそうでした。またみんなでいろいろな遊びをしていきたいですね。 2年生 図画工作「ひみつのたまご」![]() ![]() 海の生き物や恐竜,ドラゴンにちょうちょうなど,さまざまなものが生まれるすてきなたまごができあがりました。 1年生 初めての掃除(6月23日)
今日から掃除が始まりました。「密」を避けるために,放課後に人数を限って清掃をすることになりました。1年生にとっては初めてのそうじ時間です。
![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(6月23日)
コスモス学級の2年生と4年生は,書き方プリントに取り組んでいます。1文字1文字ていねいに取り組んでいました。
![]() 6年生 学習の様子(6月23日)
6年生は,図工の「わたしの大切な風景」に取り組んでいます。自分のお気に入りの場所を選び,構図を考えて下絵を描いています。
![]() ![]() 5年生 学習の様子(6月23日)
5年生は,音楽の学習をしています。金管楽器の音色に注目して,「祝典序曲」を鑑賞しました。
![]() ![]() 4年生 学習の様子
4年生は,図工の学習をしています。「まぼろしの花」の作品もだんだん仕上がってきました。絵の具やコンテなどを使って,背景を描いています。
![]() ![]() 3年生 学習の様子(6月23日)
3年生は,外国語活動の学習をしています。今日の学習では,1時間の学習の流れや活動を確かめています。
![]() ![]() 2年生 学習の様子(6月23日)
2年生は,図工の学習をしています。たまごの中から,素敵な世界が飛び出してきています。もうすぐ完成しそうです。
![]() ![]() |
|