![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:39 総数:412882 |
5年生 学習の様子(6月8日)
5年生は,今年から始まる家庭科の学習に取り組んでいました。家庭科の学習で楽しみにしていることや,家庭科の学習で頑張りたいことなどを発表していました。
![]() ![]() 4年生 学習の様子(6月8日)
4年生は,算数「角とその大きさ」の学習をしています。三角定規のそれぞれの角の大きさを確かめたり,三角定規の角の大きさを使って,計算で角の大きさを求めたりしていました。
![]() ![]() 3年生 学習の様子(6月8日)
3年生の教室に行くと,漢字小テストをする前でした。練習プリントを返してもらってから,テストをしました。満点を取ることができたでしょうか??
![]() ![]() 2年生 学習の様子(6月8日)
2年生は,『生き方探究パスポート』の初めのページを書いています。2年生の今の自分を見つめながら,自分の好きなことや将来の夢などを書いていました。
![]() ![]() 1年生 学習の様子(6月8日)
4時間目の教室に行きました。1年生は,初めての給食に向けて,給食の準備の仕方や給食当番の仕事についてのお話を聞いていました。
![]() ![]() 6年生 学習の様子(6月5日)
6年生は算数「対称な図形」の学習をしています。「点対称」な図形の特徴や中心の見つけ方を考えたり,発表したりしていました。
![]() ![]() 5年生 学習の様子(6月5日)
5年生は,理科「植物の発芽と成長」の学習をしています。様々な条件設定を変えながら,発芽に必要な条件が何かを調べていきます。
![]() ![]() 4年生 学習の様子(6月5日)
4年生は,理科「天気と気温」の学習をしています。晴れの日とくもりの日の気温の変化には,どのような違いがあるかを考えています。友達の発表を聞く姿が大変立派でした。
![]() ![]() 3年生 学習の様子(6月5日)
3年生は,国語の「きつつきの商売」を学習しています。物語の場面ごとに,天気や登場人物など,場面の設定を確かめています。
下校前には,運動場で「しっぽとり」をして体を動かしました。先生からは逃げ切れたでしょうか?? ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(6月5日)
2年生は算数の「たしざんとひきざん」の学習をしています。くり下がりのある時には,どのようにして計算するとよいかを考えていました。
![]() ![]() |
|