![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:711572 |
4年 書写の学習![]() ![]() とめ,はね,はらいなどの筆使いの練習を順番にしていきました。 3年 図画工作「図画工作で使う道具について」
図画工作は山内先生に教えていただきます。今日は山内先生の初めての授業でした。絵の具セットやお道具箱の確認や整理をしました。すっきりと使いやすくなりました!
来週は絵の具を使った学習の予定です。とても楽しみですね!! ![]() ![]() にじの子 い組 ことばあそび![]() ![]() ![]() 「あ・い・う・え・お」を読む学習では,しっかりと口の動きを意識して,読んでいました。 にじの子 い・ろ組 おさらで ドミノを 作ろう![]() 子どもたちは,できたドミノをとても楽しそうに倒していました。 2年 学年目標・学級目標を決めよう![]() ![]() 改めて,学年目標と学級目標を考えました。これから,みんなで決めた目標に向かってがんばります。 1年生の集団下校
1年生の集団下校も,今日が最後です。昨日までは分散登校でしたが,今日は全員が一度に下校するので,エントランスの前もにぎやかです。全員が一度に下校するのは,入学式翌日の4月9日以来です。
雨があがって,本当によかったです。来週からは,安全に気を付けて登下校してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 500000アクセス突破!
本日午前中に,金閣小学校のホームページのアクセス数が500000件を超えました。臨時休業期間中も,学校のホームページをたくさん見ていただき,ありがとうございました。
これからも,学校の様子を皆様にお伝えできるよう,発信していきますので,たくさんご覧いただければ幸いです。 ![]() 「みんないっしょ」が,やっぱりいいね!
昨日までは分散登校だったので,教室の中も半分ぐらいの子どもしかいませんでしたが,今日からいよいよ全員登校です。
子どもたちにとっても,やっぱり昨日までの分散登校は少しさびしかったようで,今日は教室がとてもにぎやかです。給食を食べるのも,勉強するのも,「みんないっしょ」がやっぱりいいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 1年生にしてあげられること![]() ![]() ![]() 1年生の時に作ったアサガオの色水で染めた和紙を背景にして,手紙と折り紙を種と一緒に入れました。お兄さん,お姉さんになったという意識が芽生え,とても素敵なプレゼントができました。 4年 理科 ツルレイシの種の観察![]() ![]() |
|