![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:488064 |
5年生 書写「草原」
5年生になって初めての書写の学習がありました。準備や後片付け,書く時の姿勢などを確認しながら,「草原」を書きました。
中と外の部分の組立て方,バランスなどに気を付けながら,自分なりに課題意識を持ちながら書くことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 50m走![]() 1年生の時よりも速く走ることができ、たくましい姿を見せてくれました。 2年 書写の学習が始まりました。![]() ![]() ![]() 今月の詩 〜われは草なり〜![]() ![]() のびられるとき のびんとす 今月の詩は、高見 順 さんの詩です。 今の季節にピッタリですね。 詩を選び、詩に合う絵を描いてくれたのは、 渉成レジデンスの 杉本 昌之 さんです。 学校からのお知らせ図画工作「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() 5年生 心のもよう
図工の学習では,絵画作品「心のもよう」に取り組んでいます。
クレパスやコンテ,絵の具を使い,色の塗り方を自分なりに工夫しながら「心」を表現しています。楽しい気持ち,悲しい気持ち,嬉しい気持ち・・・など様々な心のもようを子どもたちは考えています。 ![]() ![]() ![]() 生物の観察![]() ![]() ![]() テントウムシやバッタ,カタバミ,そしてツルレイシなどたくさんの生物と出会うことができました。 「ツルレイシの葉はギザギザしている!」「これはカタバミという花!」「小さなバッタがいたよ!」などそれぞれに気になる生物を観察している様子を見て,こちらもうれしくなりました。 これから夏に向けてさまざまな生物を観察したり,ツルレイシを植えて育てていったりと楽しみがいっぱい待っていますよ! 6年 給食開始![]() ![]() 全員が前を向いて食べるようにしています。 今までとは違い,友達と話すことはできませんが,給食をゆっくり味わうよい機会と思って食べてくれると嬉しいです。 2年 給食が始まりました。![]() ![]() 前を向いて、久しぶりの給食を味わいながら食べていました。 |
|