![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712026 |
1年生 初めての給食 昨日の続き
今日は,B班の子どもたちにとっての,小学校生活初めての給食です。今日のメニューは魚です。「おさかな好きな人?」「はーい!」と,今日もとってもかしこい1年生です。
![]() ![]() ![]() 給食時間の感染予防対策![]() ![]() 手洗い,消毒の徹底はもちろんのこと,給食当番が取りに行く道筋を一方通行にしたり,ソーシャルディスタンスを保つために,机を離したり,サービスホールの密を減らしたり・・・。 準備や片付けについても,できるだけ担任が主導で行い,リスクを減らせるように工夫しています。 講堂の工事の様子【動画】講堂の工事の様子 床がなくなっています
講堂の床をはがす工事が終わったので,お願いして中を見せていただきました。床の下にはコンクリートが敷き詰められていました。床下が50センチぐらいあったこともわかります。次は,いよいよ屋根をはがす工事の準備に入られるそうです。
![]() ![]() ![]() にじの子 生活単元
にじの子ガーデンに植えた野菜が,大きくなってきました。葉っぱの間からのぞいてみると,小さなかわいい実がなっていました。
![]() ![]() 2年 学校図書館の使い方![]() ![]() まだ本を借りることはできませんが,新しい本がたくさん入っているのを見つけ,嬉しそうな2年生でした。 1年生の初めての給食 2
今日の献立は,麦ごはん,牛乳,高野豆腐と野菜の炊きあわせ,ごま酢煮でした。A班の人とB班の人とで,メニューが変わってしまいますが,金曜日からはみんなで一緒に食べることができるので,それまでに給食時間の決まりを少しずつ覚えていきましょうね。
![]() ![]() 1年生の初めての給食
1年生にとっては,今日と明日が,小学校で初めて食べる給食です。
「お肉好きな人?」「は〜い!」「お野菜好きな人?」「は〜い!」と,とってもかわいくてかしこい1年生です。新型コロナウイルス感染防止のため,例年とは少しやり方を変えているところもありますが,それでも,学校で食べる給食の味は,格別です! ![]() ![]() ![]() 6年生 久しぶりの給食![]() 5年生 身体計測![]() |
|