京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:57
総数:382047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】あさがおの種をまきました。

 子どもたちが楽しみにしていた「あさがおの種まき」をしました。教室で種を観察し,まき方を学習したら,ピカピカの植木鉢のある運動場へ出ました。

 大事そうに種に土をかけて,水をあげながら「大きくなってね。」「きっと,きれいなお花が咲くだろうな。」とつぶやく姿が見られました。明日から,学校に登校した日には水やりを忘れることなく続けられるように,サポートしていきたいと思います。
画像1
画像2

【1年生】初めての4時間学習,がんばりました。

画像1
 学校が再開し,1年生の教室に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。
何をやっても楽しい!やっぱりみんなで勉強するっていいね!という気持ちになった担任です。お家に帰って子どもたちの感想はどうだったでしょうか。お聞かせいただけるとうれしいです。

 この火曜日水曜日の学校では,あいさつや返事の仕方について考えました。マスクを着用している今だからこそ,「目を見て」「はっきりした声で」「体も使って(おじぎや,エアタッチなど)」できると素敵ですね。返事は,「はい!」と手をあげてできると,よく伝わることを確認しました。

隔日登校2日目【1年生】

6月3日
 今日は,隔日登校2日目です。
 1年生も,元気に登校していました。
 しっかりと手を洗ってから教室に入って,先生と元気よく挨拶しました。
 昨日登校した子どもたちと同じように,1時間目は,きもちのよい「あいさつ」の話を聞いた後,2時間目からは,朝顔の種を観察し,鉢に種を植えに行きました。
 「朝顔さん大きくなってね。」という気持ちで,大事に種を植えて水やりをしていました。
 帰りの会が終わった時に,「楽しかった。」という声が聞こえてきました。

画像1
画像2
画像3

隔日登校がはじまりました。

画像1
画像2
画像3
 今日から,1年生から6年生までの半数の児童が登校し,学習を再開しました。
 久しぶりの学校での学習に,子どもたちは目を輝かせながら学習する姿が見られました。

 「三密」を避けるために,いろいろと工夫しなければならいことも多いですが,学校に子どもたちの明るい笑顔が戻ってきたことをとてもうれしく感じました。

学校が再開しました!

画像1
画像2
画像3
 今日(6月1日)から学校が再開しました。
 今日は,学年ごとに時間をずらしての登校でした。
 まず校長先生から,新しい生活様式についてのお話がありました。
 子どもたち一人一人が安全に楽しく生活するために,大切なことを確認する姿が見られました。
 その後,クラスに分かれて,担任の先生から,今後の登校についての話がありました。久しぶりにたくさんの友達に会えて,たくさんの笑顔が見えました。
 また,明日からの登校を楽しみにしている子どもたちの様子が見られ,幸せな気持ちになりました。

5年 色々な植物を育ててみよう part2

画像1
 「お家にある野菜の種を植えてみましょう」と伝えてから1か月近く経ちましたがどうでしょうか。何人かの人は種を植えてみたようです。先生は先週,スイカを食べたので種をまいてみました。1週間で芽が出てきました。このままうまく育つのでしょうか。
 野菜の中にある種は,スーパーや冷蔵庫にある間は発芽しませんが,土の中に植えると発芽するのはなぜでしょう。理科の学習で明らかにしていきましょうね。

【うめっこチャレンジ!】6年生

<めあて>
手作りマスクを作ろう

<先生から>
マスクを作りました!

学校が始まるとマスクを着用しての生活になります。
毎日マスクを使うので市販のマスクだと
「数が足りない」「中が蒸れて暑い」なんてことも・・・
最近では,布マスクの方も多くみられますね。
この機会に作ってみませんか?

画像1
画像2

【うめっこチャレンジ!】6年生

いよいよ来週から学校が始まりますね。
宿題にでてきた漢字は覚えましたか?
どんな熟語があるのか,どんな時に使うのか知ることでさらに理解が深まります。
漢字ドリルや教科書に出てくる熟語の意味を調べてみましょう!

<めあて>
「熟語の意味調べをしよう。」

<先生から>
6年生だけで191字の漢字をならいます。
新しい熟語もたくさん出てきます。
漢字ドリルに載っている熟語を調べる自主学習に取り組むのもいいですね。

学習相談日【うぐいす学級・3年生・5年生】

5月28日
 本日は,うぐいす学級・3年生・5年生の登校日でした。
 それぞれの学級で,しっかりと先生の話を聞き,学習の確かめを
していました。
 久しぶりに会う友達や先生に楽しそうにお話をして,元気よくす
ごしていました。


画像1

【うめっこチャレンジ!】1年生

<いちねんせいの みなさんへ>

 せんしゅうと こんしゅうの 2かい,がくしゅう そうだんびが ありましたね。みなさんの げんきな かおを みることができて,せんせいたちは とても うれしかったです。

 さて,いよいよ らいしゅうから がっこうでの がくしゅうが はじまります。らいしゅうの てんきのよいひに せいかつかで,みなさん ひとり ひとりの うえきばちに あさがおのたねを うえます。たのしみに していてくださいね。

 そして,がっこうにある 1ねんせいのかだんには,ひまわり おじぎそう こすもす など ほかにも たくさんの おはなを みんなで たねを まいて そだてます。どんな しゅるいの おはながあるのか,しゃしんを みてくださいね。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp