京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:42
総数:383841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【うめっこチャレンジ!】3年生

<めあて>
社会科「学習のすすめ方,教科書の使い方を学ぼう」

<先生から>
3年生のみなさん,こんにちは。
 ざんねんながら,休校期間(きゅうこうきかん)が,5月31日までのびてしまいましたね。まい日元気にすごしているでしょうか。

さて,新しい教科書には,もう目を通しましたか。先生は,社会の教科書を読んでいる時に,ページのいろいろなところに「ドラえもん」が出てくることに気がつきました。
じつは,このドラえもんたち,ただのページのかざりではなく,意味(いみ)があります。みなさんが社会科を学習する時のポイントをしめしてくれているのです。社会科で大切な4つのポイントです。授業(じゅぎょう)の中でも,たくさん使(つか)っていきたいと思っています。
どのドラえもんが,どのポイントをしめしているかは,教科書のP18にのっています。ぜひ,それぞれのドラえもんのしめす意味を知ったうえで,教科書を読んでみてくださいね。

【うめっこチャレンジ】2年生

<めあて>
テレビばんぐみもかつようしてべんきょうしよう

<先生から>
2年生のみなさん,元気ですか?
2年生のべんきょうがおうちにとどいたとおもいますが,すすんでいますか?
たくさんあってたいへんだとおもいますが,くじけずがんばってとりくんでほしいとおもいます。
 
 エンピツをもってプリント学習をするだけでなく,テレビ(NHK for school)で学習できるほうほうもあります。

算数(さんすう)・・・「さんすう犬ワン」9:45〜9:55
5/11(月)・18(月)  あとなんぷん?    〜時こくと時間の計算〜
5/25(月)・6/1(月)  ものさし つくれる? 〜長さの単位〜
  ※ホームページからも見ることができます。


生活(せいかつ)・・・「おばけの学校たんけんだん」9:05〜9:15
5/19(火) はるのすてき み〜つけた
5/12(火)・6/2(火) 大きくなってね わたしの野さい

国語(こくご)・・・「ことばドリル」9:25〜9:35
5/11(月)・5/18(月) カタカナでかくことば  
5/25(月)・6/1(月) ちいさくかくかな

からだをうごかすこともだいじです。なわとびやかんたんなうんどうをして,たいちょうをととのえたり,たいりょくをつけたりしてくださいね。

体育(たいいく)・・・「はりきり体育ノ介」10:00〜10:10
5/13(水) 前方支持回転に挑戦だ!
5/20(水) 前転・後転に挑戦だ!

【うめっこチャレンジ!】1年生

<めあて>
えの なかから うたを みつけて うたおう

<先生からおうちの方へ>
今週の課題で,音楽の教科書p6〜7ページの絵の中から童謡を見つけて歌う課題があります。
教科書の出版会社(教育芸術社)のWebサイトに,自宅学習支援用のコンテンツとして,教科書掲載曲の音源が公開されています。

ぜひご活用いただき,子どもたちとの学習に役立てていただければと思います。

[1 うたって おどって なかよくなろう]
という見出しで,10曲ほど公開されています。
ぜひご覧ください。

<参考にしてください>
まず、検索サイトで「教育芸術社」を検索してください。
次に、『教育芸術社』のサイト内で以下のようにクリックしていただくと教科書に掲載されている楽曲を聴くことができます。
教育芸術社→自宅学習支援コンテンツ→小学校→令和2年度小学生のおんがく1

【うめっこチャレンジ!】3年生

<めあて>
よう虫がどのようにそだっていくかよそうしよう。

<先生から>
先日,のう家の方からキャベツをいただきました。よく見ると緑色のよう虫がいました。本当は教室でみなさんといっしょにそだててかんさつしたいのですが,今はできないのでよう虫のようすをしゃしんにとりました。まい日たくさんキャベツを食べて,すくすくと大きくなりました。ある日,入れものの上の方にのぼり,糸をたくさん出して,うごかなくなりました。この後どうなっていくのでしょうね。よそうしてみましょう。

画像1

【うめっこチャレンジ!】1年生

<めあて>
「いくつといくつ」おはじきあそび

<先生からおうちの方へ>
一年生のこの時期の算数では,数を使ったゲームをたくさん楽しみ,
大きさの感覚や,数の分割(いくつといくつ)をつかんでいきます。
ぜひ楽しみながら数に強くなるゲームを,ご家族と一緒にくりかえし取り組んでみてください。
(教科書11ページ,17ページに紹介されています。)
一年生のこの時期の算数では,数を使ったゲームをたくさん楽しみ,
大きさの感覚や,数の分割(いくつといくつ)をつかんでいきます。
ぜひ楽しみながら数に強くなるゲームを,ご家族と一緒にくりかえし取り組んでみてください。
(教科書11ページ,17ページに紹介されています。)

画像1
画像2

【うめっこチャレンジ!】うぐいす

〜夏野菜の苗を植えました!〜

 うぐいす学級の畑に,先生たちで苗を植えました。
キュウリ,ゴーヤ,ピーマン,オクラ,シシトウを植えました。

いつもならうぐいす学級のみんなで雑草を抜いて,土を耕して,肥料を運んで,肥料をまいて,また土を耕して…。そして,うねを作って,苗を植えて,水やりをして…という風に,力を合わせて楽しく畑仕事をしていましたね。
今年は,休校がまだ続くことになったので,先生がみんなを代表して,
土づくりをして準備をし,苗を植えました。

学校が始まったら,みんなで一緒に野菜を育てていきましょうね。学校が始まるまで,先生たちが畑を守ります。お家から「大きくなあれ!」と,うぐいすのみんなのパワーを送ってくださいね。

画像1
画像2
画像3

【うめっこチャレンジ!】2年生

<めあて>
やさいはかせになろう!

<先生から>
5月のゴールデンウイークがおわり,なつやさいをうえるきせつになりました。2年生は,生かつかの学しゅうで,やさいづくりにちょうせんします。
5月7日(木)に,2年生のみんなのうえきばちにミニトマトのなえをうえました。みんなが休んでいるあいだは,先生たちがおせわをしておきますね。
 「おいしいやさいをたくさんしゅうかくするためには,どんなおせわがひつようなのかな?」もし,本やインターネットでしらべることができたら,ノートに書いておしえてください。
 また,「なつのやさい,ふゆのやさいなど,きせつによってどんなやさいがそだつのか?」をしらべてみるのもいいですね。
 学年のかだんには,トマト以外のやさいもうえてそだてています。休み中に『やさいはかせ』になって,つぎに学校にきたときに,かだんの「やさいのくきやはっぱを見て,なんのやさいかをあてて」みてください。たのしみにしています。


画像1

防犯についてのお知らせ

画像1
京都府警より防犯についての注意喚起の文書がきましたのでご紹介します。
休校期間が長期に渡り,子どもたちだけで留守番をする機会が増えているのでないでしょうか,文書を参考にご家庭での備えについて,今一度ご確認ください。

↓クリックしてください
地域安全ニュース

【うめっこチャレンジ!】6年生

<めあて>
家庭科「家族が喜ぶ食事を作ろう」

<先生から>
みなさん,自主学習は進んでいますか?
漢字や計算などもいいですが,たまには家庭科もしてみませんか?
先生は,先日家でカレーを作りました。
作ってみると意外と簡単!
ルーを変えればシチューも作れちゃうので,違う日にビーフシチューやクリームシチューも作りました!
カレーは,いろいろ隠し味を入れられるので調べて実際に入れてみるのもいいですね!

もちろん,うどん,たまご焼き,みそ汁,ハンバーグなど違う料理に挑戦してもОK!

〈学習の仕方〉
1,作り方を調べる。(自主学習ノートにメモすると後で書く手間が省けるね)
2,計画を立てて,材料を用意する。(買いすぎない!お金のことも考えて!)
3,実際に作る。(お家の人の協力がいります。お家の人がいるときに作ろう。)
4,食べる。(食べてもらった人から感想をもらう。)
5,片付ける。(ごみの分別をする。油汚れを残さない!)
6,ふりかえる。

<参考にしよう>
教科書「楽しい家庭科」p.12〜17 p.30〜33 p68〜69 p.92〜p.99

画像1
画像2

【うめっこチャレンジ!】3年生

<めあて>
理科「しぜんのかんさつをしよう」〜ヒマワリの芽が出ましたよ!〜

<先生から>
3年生の花だんにまいたヒマワリのたねが芽(め)を出しました。
みなさんにおくばりしている家庭学習(かていがくしゅう)の中に,理科の「しぜんのかんさつ」で使(つか)うワークシートがあります。そのワークシートを使って,芽のかんさつをしてみました。みなさんも,みのまわりの自然(しぜん)をかんさつしてみてくださいね。

★かんさつのポイント★
・色,形,大きさを調べて,かんさつカードにかく。
・それいがいのことも,気づいたことがあれば,かいておく。
(たとえば・・・数,高さ,におい,さわったかんじ,まえ見たときとちがうところ など)
・同じものを続けてかんさつするとき,たとえば,「高さをはかるときは地面(じめん)から一ばんあたらしい葉(は)のつけねまで」というように,自分できめていつもと同じようにはかるようにする。

<参考にしよう>
●教科書「たのしい理科3年」(大日本図書)
 P16〜23

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp