![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:85 総数:711398 |
ウオームアップ期間の1年生の下校について
6月1日の学校再開後,12日(金)までのウオームアップ期間は,1年生は教職員の引率により集団下校を行います。家の方向や学童・児童館によってコースに分かれ,教職員と一緒にコースの解散場所まで下校します。下校時刻の目安は学年だよりに記載しています。また,集団下校は並んで歩く,集団で行動するなどの練習も兼ねていますので,この間はごきょうだいや近所の上級生と一緒には下校しません。ご了承くださいますようお願いいたします
1ねん せいかつか 「がっこうたんけん」 (きんかくしあたー)![]() ![]() ![]() みなみこうしゃの 2かいに あります。 ここは せんせいたちが はなしあいをする ばしょです。 せんせいたちが すわれるように たくさんの いすと つくえが おいてあります。 きょうは ぴんぺたぐうから みなさんに いいたいことが あるみたいですよ。 なんて かいてあるかな? 1ねん せいかつか さかせたいな わたしのはな 「5がつ28にち」![]() ![]() きょうは とても あついですね。あさがおは たくさん たいようの ひかりを あびました。 あさがおの はが とても おおきく なってきました。 てのひらと くらべると このぐらい。 どんどん せも のびてきています。 もっと もっと おおきく なあれ! 【4年生】 社会科 覚えているかな?八方位。![]() 今日は,3年生で学習した八方位の問題です。 全部答えることができるかな? ![]() 3年 社会科「わたしたちのまち」
わたしたちの学校のまわりのすてきな場所をしょうかいします。地図記号は・・・卍です。
![]() 猿の目撃情報について
本日午前9時15分ごろ,本校校区内(衣笠中学校の門の前あたり)で,猿の目撃情報がありました。
北警察署にも連絡し,パトロールをしていただいています。特例預かりや学習相談のために登校している児童にも注意するように伝えていますが,各ご家庭でも子どもたちに注意するようにお伝えいただきますようお願いいたします。 「がんばれ!京都の子どもたち」のテレビ番組の配信期間について
現在,KBS京都テレビで放送されている特別教育番組「がんばれ!京都の子どもたち」がKBS京都テレビのホームページでも配信されていますが,配信期間は6月14日(日)までですので,ご連絡させていただきます。各ご家庭でも積極的にご活用いただければと思います。
1ねん せいかつか 「がっこうたんけん」 (こうちょうしつ)![]() ![]() ![]() ひがしこうしゃの 1かいに あります。 ここは こうちょうせんせいが おしごとを する へやです。 おきゃくさまが すわる おおきな そふぁーが ありますね。 ぴんぺたぐうは こうちょうせんせいと あいさつをしました。 みなさんも じょうずに あいさつ できるかな? 1ねん せいかつか さかせたいな わたしのはな 「5がつ27にち」![]() ![]() ![]() みなさんの うえきばちから たくさんの めが でています。 どんどん はが でています。 なんまい はが でているかな? かぞえてみよう! にじの子 生活単元
にじのこガーデンクイズ
にじのこガーデンに うえた やさいが すくすく おおきくなっています。 やさいについての クイズを だします。かんがえてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|