京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up77
昨日:99
総数:642068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】理科 植物の発芽と成長

 5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
 気温も30度に近く暑い日が続いています。手洗い・うがいだけではなく,しっかりと水分補給もして体調管理に気をつけてください。


 前に種の問題を出しました。みなさん考えられましたか。
 あの種,実はツルナシインゲンの種でした。
 種をじっくり見ることもないのでわかりにくいとは思いますが,覚えておいてください。


 ツルナシインゲンの種から芽が出てきました。

 種から芽が出るのに必要なものは何かな?

 1〜4年生でも植物を育てたよね。その時のことを思い出して,「〇〇の時は芽が出なかった」や「△△の時はたくさんの芽が出た。」などをもとに考えてみてください。

 これからも様子をお知らせします。

画像1

4年生国語〜白いぼうし3〜

画像1
国語の内容がだいぶ久しぶりになりました。

白いぼうしの音読は最近できていますか。

学校が再開したら授業でも確認する予定なので,もう一度読み直していきましょう。




先生の「あれっ(パート2)」を紹介します。


P.20より 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

松井さんは,どうして夏みかんに白いぼうしをかぶせたのでしょう??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


自分の考えを,「ステップアップノート」に書いてみてください。

学校再開した時にみんなの意見を聞いてみたいと思います。


もちろん,みなさんが「あれっ」と思うこともどんどん予想してみてください。

【1ねんせい】ひらがな ますたーへの みち 『る』『そ』

きょうは 『る』と『そ』 です。

ひらがなの れんしゅうも だいぶ すすみましたね。

じょうずに かけるように なってきたかな?

「ゆっくり ていねいに」が たいせつです。

かきじゅんも しっかり おぼえてね!
画像1
画像2

2年生 かん字のなりたち 方・春

画像1
画像2
調べてみると「方」は 「鋤(すき)」という農作業などで使う道具からできたという説がありました。
なるべく漢字の成り立ちが分かりやすいものや 説明が分かりやすいものなどを選んで紹介しています。

書き順がとても難しく,3画目と4画目のバランスが取りにくいので気を付けて書いてもらえたらと思います。

漢字を絵図のように形で覚えてしまう子は,黒板の間違い例のように 
1画目と4画目をつなげて1回で書いてしまう子がいます。


「春」もバランスの取りにくい漢字です。とくに5画目を3画目から書いてしまう子がいます。4・と5画目のはらい方もちがいます。

学校が始まったら,小筆などで練習していきます。



観察日記10  ついに・・・サナギからチョウへ!

画像1
8日(金)の夕方,
サナギの色がどんどんうすくなってきていました。

もう 羽の模様もしっかりとすけてみえます。

ジーっと見ていると
時々
ピコピコッと
さわってもいないのに再びサナギダンスをするようになりました。
(あまりさわってはいけないので,あれからは一度もさわっていません。)

これはもうすぐかも・・・


でも,
羽がまだ小さくない??



けれど
その通りでした!!


羽をグーっと伸ばして
きれいなチョウになる瞬間・・・

何回も見返してしまうほど感動的な瞬間でした☆★


ぜひぜひ
パソコンかタブレットでみてみてください!!!

<swa:ContentLink type="doc" item="107603">サナギからチョウへ</swa:ContentLink>


チョウになったのが夕方だったので,
翌朝,
元気に虫かごから外の世界に飛び立っていきましたよ!!


これからも元気に大きくなっていってほしいです。


食育クイズ

画像1
画像2
画像3
はるの しゅんの しょくざい だね。

ほかの しょくざいも しらべて みてね。

【1ねんせい】すうじ〜かたちに きをつけよう ぱーと1〜

1ねんせいの みなさん。

さんすうの しゅくだいも がんばって いますか?

9ぺーじからは いよいよ かずを かぞえて すうじを かいていきますよ…!


そこで!!!

きょうは すうじを じょうずに かくこつを でんじゅ しますね!


よくみて がんばってくださいね。
画像1
画像2

4年生算数〜折れ線グラフ1〜

画像1画像2
前回のクイズの答え

→ 2 (午後2時)

今日はとても暑い日でしたね。

学校の気温計を見ると(午後2時半ごろ)


   29度!!!!!


一気に夏が来ましたね。

「早寝早起き」をしっかりして力を蓄えましょう!



さて,今日の問題です。



「左側」が前回の温度計。

「右側」がそれぞれの時間の温度を点に表して,直線でつないだものです。


(問題)
点が一番高い位置にあるのはどこでしょう。
指でおさえてみましょう。



今日はここまで。

少しずつやる気を高めて授業再開に備えていきましょう!!

【1ねんせい】あさがおの たねまき

きょうは,きんようびに おしらせしていた 

あさがおの たねまきを しました。

ひとりに 5つぶずつ まきました。

みんなが がっこうに こられるように なるまでは,

せんせいたちが たいせつに おせわを するね。

おうちで そだてるひとは,あさの すずしいうちに

みずやりを してくださいね。

めが でるのが たのしみですね。

はやく みんなで かんさつ したいです。
画像1
画像2

たしざんとひきざん

画像1
画像2
画像3
こんにちは。

今日は2年生の単元である「たしざんとひきざん」です。

考え方や練習問題をのせていますので,ぜひトライしてみてください!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp