![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:39 総数:412858 |
学校の様子(5月11日)
体育館では,中学年の子どもたちが卓球に挑戦しています。目標だった10回のラリーには成功したのかな?
![]() ![]() 学校の様子(5月11日)
特例預かり17日目です。
今日はとても暑い1日になりました。晴れ渡った青空が,夏の訪れが近いことを感じさせてくれます。 高学年の子どもたちは,日なたを避けながら竹馬に挑戦しています。 ![]() ![]() 理科「天気と気温」![]() ![]() 図画工作科「絵の具でゆめもよう」![]() 3年生のみなさん たまごが大きくなりました
3年生のみなさん 何のたまごかわかりましたか。
たまごがおおきくなって、こんなになりました。 はっぱに にた色のもの・・・・ 何でしょう。 ![]() ![]() 3年生のみなさんへ
3年生のみなさん,元気にすごしていますね。すこしあつくなってきましたね。
学校のみかんの木にたまごがついていました。見えますか? 何のたまごでしょうか。どんなせいちょうをするのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさんへ
5年生のみなさんこんにちは!
理科のミッションである「空の観察」はできていますか? 空を見た時の雲の量や雲の動いていく方位,速さ,雲の色など,学校に来ている友達はいろいろなところに注目して観察していました。午前と午後で時間を記録して比べていこう! ![]() 5年生のみなさんへ
5年生のみなん!こんにちは!月曜日ですが朝の決めた時間から学べていますか?
今日のカレンダーは・・・新潟ですね! 週が明けましたが,ミッションは順調にすすんでいますか?この前は「体積」について少しクイズを出しましたが,青い立体は「直方体」だということがぬけていましたね。ごめんなさい。今日はその続きです。 1㎤(いち立方センチメートル)についてです。1㎤は2枚目の写真のようにとても小さな立方体です。みんなのもっているけしゴムよりも小さいのではないでしょうか?「体積」はこの小さな立方体がいくつ集まるのかで求めることができます。 例えば3枚目の写真の先生のけしゴムは,1㎤が10こ集まった大きさと同じくらいですので,10㎤くらいだとわかりますね! ![]() ![]() ![]() ここはどこでしょう?(だい15かい)
『ここはどこでしょう?』クイズ,だい15かい です。
きのうの ばしょは どこか わかりましたか? がっこうに きたら うえのほうに ちゅうもくして さがしてみて ください。 さて,きょうの もんだいです。 あなが いっぱい あいて います。 なにを いれるの でしょうか? それでは, ここはどこでしょう? ![]() 学校の様子(5月8日)
学校園の様子を見に行きました。
ある学年の畝から,植物の芽が出て育ってきています。何の植物かわかりますか? ![]() ![]() |
|