![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:411877 |
4年生 絵の具でゆめもよう![]() ![]() ![]() さて,昨日提出してくれた図画工作科の作品を廊下に掲示しました。みんなの想像力豊かな作品にパワーをもらえます。先生が思いつかないようなすてきなもように,すてきな作品に大感動でした。来週の学習相談日に友達の作品が見られるので楽しみにしていて下さいね! 5年生のみなさんへ
みなさんこんにちは!
木曜日にはたくさんミッションを出してくれましたが, それぞれ漢字の学習を工夫してノートにしています。 まちがいを減らすための工夫が少しずつレベルアップしているものもあり これからの学習の仕方がとても楽しみです! 写真のように丸つけを1つずつていねいにしていたり,前のページとのつながりをかんがえたりしていくとどんどんよくなっていきます! 来週の小テストに向けてもこれからがんばろう!! ![]() コスモス学習相談日![]() ![]() 学校の様子(5月22日)
ランチルームで課題に取り組んでいます。
![]() ![]() 学校の様子(5月22日)
特例預かり26日目です。
朝から気持ちの良い青空だったので,中休みでは運動場に出て体を動かす子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ここはどこでしょう?(だい24かい)
『ここはどこでしょう?』クイズ,だい24かい です。
きょうの 『がくしゅうそうだんび』のときに これまでの ばしょは みつかりましたか? さて,きょうの もんだいです。 かわいい おんなのこ です。 みなさんを みまもって くれて います。 それでは, ここはどこでしょう? ![]() 学習相談日(5月21日)
6年生の子どもたちは,図書館で会いました。しばらく借りられなかった図書館の本をじっくり選んでいました。
![]() ![]() ![]() 学習相談日(5月21日)
5年生の子どもたちは,すこしだけ理科の学習に取り組んでいました。『インゲンマメ』の発芽に,水は必要なのだろうか?予想を確かめる実験の準備をしていました。
![]() ![]() ![]() 学習相談日(5月21日)
4年生の子どもたちも,運動場にいました。遊具やボールを使って体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() 学習相談日(5月21日)
3年生の子どもたちも,元気に登校しました。運動場で体を動かす時間には,ジョギングに取り組んでいました。準備運動も念入りに。さすが3年生です。
![]() ![]() ![]() |
|