![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:670548 |
【1ねんせい】がっこう たんけん 7
1ねんせいの きょうしつの そばの つきやまに
こんな たてものが たっています。 『いおり』と いいます。 なかには・・・ ![]() 教室からの風景![]() ![]() 何の木かわかりますね。そうです。さくらの木です。 春にはきれいなピンクの花がたくさん咲いていました。 新しい学年での生活が,まだ始まっていないのに,花びらは全部散り,緑の新芽が出てきて,かわいい実がついています。 今年も定点観測をしたいと思っていましたが,どんどんさくらの木の姿が変化していきます。時間がどんどん流れていくのを感じます。 さくらの木も,きっと賑やかなみんなの声を聞きたがっていることでしょう。 たんぽぽ学級の畑 パート3![]() ![]() これからも,たんぽぽ学級の畑からいろんな植物の成長を見ていきたいですね。 たんぽぽ学級の畑 パート2![]() 昨年度,算数の勉強で,何個の実ができたか数えましたね。 200個以上あって,びっくりしましたね。 今年は何個の実がなるでしょうか。 楽しみですね。 たんぽぽ学級の畑 パート1![]() ![]() たんぽぽ学級の畑に,テントウムシがよく遊びにきています。 おとなりのキャベツ畑では,モンシロチョウの幼虫が日ごとに大きくなっていますよ! 【6年生】 みんな元気に頑張っていました![]() ![]() みんなでラジオ体操をして体を動かしたり, 算数のチャレンジ問題に取り組んだりしました。 休校期間中に頑張って取り組んだ課題も見せてくれたので, また,ステップアップの内容も紹介しますね! 学校再開に向け,生活リズムを整えたり, いつもの学校の時間に合わせて学習をしたりと, Sノートを活用して計画的に取り組んでいる人もいました。 みんなもSノートを見て,自分の1日の 生活リズムをふり返ってみましょう! 【4年生】都道府県クイズ!15![]() ヒント ・富岡製糸場 ・草津温泉 ・こんにゃく この形の都道府県はどこでしょうか。 都道府県クイズ!の答えは… 13「山形県」 14「栃木県」でした。 【1ねんせい】がっこう たんけん 6
さがしょうがっこうには こんな ばしょも あります。
『きょうどしりょうしつ』です。 むかしの どうぐが いっぱい!! いまの どうぐでいうと なにになるのかな? ![]() 【1ねんせい】ひらがな ますたーへの みち 『せ』『た』
ひらがなも はんぶんぐらい すすみましたね。
ていねいに がんばって いますか? どの おへやを とおっているかな? どんなふうに まがっているかな? おてほんを よくみて かいてね! こんかいは 『せ』と『た』 です。 ![]() ![]() 【1ねんせい】すうず ぶろっくを つかってみよう
『わくわく がくしゅう ぷりんと』が げつようびから はじまりましたね。
5ぺーじに 「すうずぶろっく」を つかう もんだいが でてきます。 「すうず ぶろっく」は さんすうせっとに はいっているので さがしてみてくださいね! つかいかたを のせます。 ぜひ やってみてね!! ![]() ![]() ![]() |
|