![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:97 総数:659213 |
2年生のみなさんへ![]() ![]() 今日,ぼくは なわとびを がんばったよ。きのうよりも たくさん とぶことが できて とても うれしかったよ! あと 先しゅう うえた トマトを 見たら めが でていたよ。これからも トマトの成ちょうを たのしみに していてね! 21日には 学しゅうそうだんが あります。とう校できる人は お家の人と もちものを たしかめて げん気に きてください。 すばる ブーメランをつくろう!![]() ![]() ![]() つくり方は わかったかな? お家に,牛乳パックや厚紙があったら作れるから よかったら つくって遊んでみてください。 ハサミをつかう時は 手や指を切らないように 気を付けて つかってください。 ブーメランは 上手に飛ばすと 自分のところに もどってくるよ! まわりに人がいないことを 確認して 楽しく遊んでくださいね。 3年生 あおむしがついに…
みなさん,週末はゆっくりすごせたでしょうか。休み明けの今日,さなぎのようすを見てみると,なんとチョウ(モンシロチョウ)になっていました!休みの間に,さなぎから出てせい虫になったようです。朝見たときには3頭のモンシロチョウがいましたが,お昼までに2頭ふえて,今日で5頭のモンシロチョウが洛央小学校をすだっていきました。さなぎから出たばかりのモンシロチョウの写真をごしょうかいします。まださなぎのままのモンシロチョウが学校にいるので,チャンスがあればせい虫になるしゅんかんが見れるかもしれません。楽しみにしていてください。
![]() ![]() 3年生のみなさんへ
元気にすごしていますか?
かん字ドリルやかん字プリントの学習はどうですか? たくさんあってこまっている人もいるかもしれません。 もう終わった!という人もいるかもしれません。 自分のペースで,まずはかん字ドリルをかんせいさせるのがいいと思います。 それぞれの場所で,それぞれのペースで,がんばりましょう。 ■三年生動画 5年生 ポスト提出物について
5年生のみなさん元気ですか?
今週の20日にみなさんに会うことができるので,先生たちもとても楽しみにしています。 また,今日から学校ポストが設置され,何人かのお友達からポストインがありました。 「みんな元気? 最近どうしてる?」のプリントも入れてくれありがとうございます! これを読んでいると,みんなと少し近くなれたようで,先生たちもとても嬉しいです! 【提出物について】 ・漢字はなまるスキル ・4/30 5/1で配っているプリント ・「家庭におけるインターネット等の状況について」のアンケート(5/22までに) (自主学習のノート,「みんな元気?最近どうしてる?」のプリントは出したい人だけ提出してください。) *5月18日(月)から学校ポストは設置されていますが, 5月20日(水)の学習相談日の来る予定の人は,ポストに提出する必要はありません。 *昨年度ブックワールドで本を借りていて,まだ返していない人は20日か27日に持ってきてください。(本のポストインはしないでください。) *図工の作品は絶対に作らなければならないものではありませんが,作品を作ってみた人は,5月20日,または登校した時に持ってきてください。 令和2年度 学校評価年間計画学校ポストについて![]() 提出課題や,プリントにつきましては, 各学年ごとにお知らせいたします。 提出の際には, 「洛央小学校 ○○先生へ (児童名)より」と 明記をしていただきますようよろしくお願いいたします。 ポストのご利用は任意です。 課題やプリント等は,学習相談日などに提出していただいても構いません。 よろしくお願いいたします。 令和2年度 学校経営方針令和2年度 学校評価年間計画2年生のみなさんへ![]() ![]() ここで一つクイズを出します。トマトのタネのほかに,3つのタネもまこうと思います。 何のタネか当ててみてください。答えはまた来週! ☆2年生の保護者さまへ 来週21日(木)の学習相談日の二日前までに,登校できる場合は,メール又は電話にて事前に連絡をお願い致します。 |
|